道東の一筆書き
2年前に道東を一筆書きで反時計回り(左回り)に一周しました。同好の士の参考のために
その旅程をお知らせします。時間的にも、距離的にも、大旅行でした。
- 第1日目 とかち帯広空港到着⇒レンタカー借用⇒十勝川温泉(音更町)宿泊
- 第2日目 釧路湿原観光⇒阿寒湖遊覧⇒川湯温泉(弟子屈町)宿泊
- 第3日目 硫黄山、美幌峠、摩周湖観光⇒野付半島観光⇒知床峠、オシンコ
シン
の滝観光⇒ウトロ温泉(斜里町)宿泊
- 第4日目 知床半島観光クルーザ乗船、カムイワッカの滝等観光⇒知床五湖観光⇒小清水原生花園観光⇒網走・天都山、オホーツク流氷館観光⇒網走湖畔温泉(網走市)宿泊
- 第5日目 網走監獄観光⇒石北峠観光(日本一高いところにある峠)⇒層雲峡・大函、銀河の 滝、流星の滝を観光⇒層雲峡温泉(上川町)宿泊
- 第6日目 黒岳ロープウェイ乗車⇒美瑛パッチワー
クの丘観光⇒富良野市宿泊
- 第7日目 ファーム富田(中富良野町)観光⇒映画「鉄道員(ぽっぽや)」ロケセット(南富良野町・幾寅駅)観光⇒真鍋庭園観光⇒レンタカー返却⇒とかち帯広空港から帰路へ
写真の説明をします。1枚目は、霧のない摩周湖(最近は霧が晴れていることが多いらしい)、2枚目の写真は知床半島観光クルーザから観たカムイワッカの滝(硫黄山から流れ出している硫黄泉の滝)、3枚目は層雲峡の銀河の滝、4枚目が中富良野町にある富田ファームの全景です。携帯の写真で申し訳ありませんが、
北海道らしさを少しでも感じ取っていただければ幸いです。
- 道東の 自然に抱かれ 初々しく
![]() |
![]() |
知床・阿寒―網走・釧路湿原 (’07)
販売元:昭文社 |
![]() |
![]() |
北海道に暮らす 道東編―資金ゼロからの北海道移住
著者:荒木 美紀子 |
![]() |
![]() |
IWOR―知床・生命の聖域
著者:後藤 昌美 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
最近のコメント