« 訪問した国々 | トップページ | 丸駒温泉での高校恩師の古希祝い »

2006年9月21日 (木)

「むくげ」の花、萩の花(9月の花)

 そういえば、まだ庭に「むくげ」の花が咲いています。確か今年は7月頃咲き出したと思いHimg0003ますので、もう2ヶ月以上連日咲き続けてくれています。1枚目と2枚目の写真は、我家の坪庭にある「むくげ」の花です。この花は「はちす」とも呼ばれ、全体的には白色なのですが、花の中心が濃い赤色になっております。この花を太閤秀吉がお茶碗に見立てて、大層好んだという話が伝わっております。Himg0009
 「むくげ」は中国原産で、中国では木槿(ムージン)と呼ぶそうです。韓国では、無窮花(ムグンファ又はムキュウゲ)と呼ぶようです。確か無窮花は韓国の国花ですよね。とても生命力の強い花木です。そういえば、「むくげ」や夾竹桃と並んで夏の花として名高い百日紅(さるすべり)は、今年は9月になってから咲き出しています。我家では梅と桜の陰になって咲かなHimg0011 かったのですが、近所の植木溜まりでは今を盛りに咲いております。これはきっと7月が雨降りばかりで日照が不足したためだと考えられます。
 「むくげ」の近くで、さすが秋、萩の花も咲き出しております。3枚目の写真は赤の萩で、花が小振りなのでよく分からないかもしれません。

  • お彼岸に むくげから萩へ バトンタッチ

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】 へ

Book むくげ

販売元:亜紀書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Book 萩の花

著者:永迫 弘毅
販売元:近代文芸社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« 訪問した国々 | トップページ | 丸駒温泉での高校恩師の古希祝い »

園芸(~2006年)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「むくげ」の花、萩の花(9月の花):

« 訪問した国々 | トップページ | 丸駒温泉での高校恩師の古希祝い »