「むくげ」の花、萩の花(9月の花)
そういえば、まだ庭に「むくげ」の花が咲いています。確か今年は7月頃咲き出したと思いますので、もう2ヶ月以上連日咲き続けてくれています。1枚目と2枚目の写真は、我家の坪庭にある「むくげ」の花です。この花は「はちす」とも呼ばれ、全体的には白色なのですが、花の中心が濃い赤色になっております。この花を太閤秀吉がお茶碗に見立てて、大層好んだという話が伝わっております。
「むくげ」は中国原産で、中国では木槿(ムージン)と呼ぶそうです。韓国では、無窮花(ムグンファ又はムキュウゲ)と呼ぶようです。確か無窮花は韓国の国花ですよね。とても生命力の強い花木です。そういえば、「むくげ」や夾竹桃と並んで夏の花として名高い百日紅(さるすべり)は、今年は9月になってから咲き出しています。我家では梅と桜の陰になって咲かな
かったのですが、近所の植木溜まりでは今を盛りに咲いております。これはきっと7月が雨降りばかりで日照が不足したためだと考えられます。
「むくげ」の近くで、さすが秋、萩の花も咲き出しております。3枚目の写真は赤の萩で、花が小振りなのでよく分からないかもしれません。
- お彼岸に むくげから萩へ バトンタッチ
むくげ
販売元:亜紀書房 |
萩の花
著者:永迫 弘毅 |
| 固定リンク
「園芸(~2006年)」カテゴリの記事
- 隅田公園の桜(染井吉野)(2006.04.08)
- 修善寺梅林と富士山(2006.03.31)
- 全都道府県訪問#40 鹿児島県(2006.12.25)
- 近所の紅葉(2006.12.23)
- 日比谷公園の紅葉2006(2006.12.21)
コメント