« 諏訪・高遠の旅#4(高遠) | トップページ | 川畠成道グランドファミリーコンサート2007を聴いて »

2007年5月 6日 (日)

ゴールデンウィークの花(クレマチス、モッコウバラ、ハゴロモジャスミン等)

 ゴールデンウィークの花をレポートします。まずクレマチスです。鉢植えにしてある、八重咲きの品種「天塩」です。

Himg0581

 次は、雨に濡れた露地植えのピンクファンタジーです。

Himg0597

 モッコウバラは満開になりましたが、もうそろそろ終わりかけております。

Himg0586

 ゴールデンウィークの初めに、やはり露地植えのハゴロモジャスミンが咲き出したと思ったら、終わりには垣根のアカメモチに絡み付いたつぼみが次々と咲き続け、とても芳しい香りを辺りに漂わせております。

Himg0583
Himg0599

 そして、鉢植えのあっつざくら(ロードヒポキス)とカモミールです。

Himg0582
Himg0589

 小金井公園では、藤棚が満開になっていました。藤の花の紫色が空の青とよくマッチしていました。

Himg0590
Himg0593

  • 五月晴れ 樹々のみどりに 花の色

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

フジ Book フジ

著者:川原田 邦彦
販売元:日本放送出版協会
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« 諏訪・高遠の旅#4(高遠) | トップページ | 川畠成道グランドファミリーコンサート2007を聴いて »

園芸(2007年)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴールデンウィークの花(クレマチス、モッコウバラ、ハゴロモジャスミン等):

« 諏訪・高遠の旅#4(高遠) | トップページ | 川畠成道グランドファミリーコンサート2007を聴いて »