ゴールデンウィークの花(クレマチス、モッコウバラ、ハゴロモジャスミン等)
ゴールデンウィークの花をレポートします。まずクレマチスです。鉢植えにしてある、八重咲きの品種「天塩」です。
次は、雨に濡れた露地植えのピンクファンタジーです。
モッコウバラは満開になりましたが、もうそろそろ終わりかけております。
ゴールデンウィークの初めに、やはり露地植えのハゴロモジャスミンが咲き出したと思ったら、終わりには垣根のアカメモチに絡み付いたつぼみが次々と咲き続け、とても芳しい香りを辺りに漂わせております。
そして、鉢植えのあっつざくら(ロードヒポキス)とカモミールです。
小金井公園では、藤棚が満開になっていました。藤の花の紫色が空の青とよくマッチしていました。
- 五月晴れ 樹々のみどりに 花の色
![]() |
![]() |
フジ
著者:川原田 邦彦 |
| 固定リンク
「園芸(2007年)」カテゴリの記事
- 花小金井駅南口ロータリーの紅葉(2007.12.15)
- 日比谷公園の晩秋のバラ(2007.12.08)
- 多摩湖自転車道の紅葉(2007.12.09)
- 日比谷公園の紅葉2007#2(2007.12.08)
- 日比谷公園の紅葉2007#1(2007.12.01)
コメント