北海道と沖縄の観光振興にカジノ誘致を(2007.12.21付け札幌タイムス・コラム記事)
雄大な自然が残る北海道、そしてちゅら(美しい)海に囲まれた沖縄では、観光が一大産業に発展しております。北海道の観光収入はおおよそ1.3兆円といわれ、道のGDPの約6.5%を占めます。一方、沖縄県の観光収入はおよそ4,000億円で、こちらは県のGDPの1割にも達しております。
しかしながら、北海道と沖縄の経済は未だ自立していないとされ、国家予算において開発・振興のための取組みがなされております。2001年1月の省庁再編により、北海道開発庁と沖縄開発庁は他省庁と統合され、現在それぞれ国土交通省と内閣府の一部になっています。そしてその予算額は、北海道開発に約7,000億円、沖縄振興に約3,000億円という巨額なものです。
そこで提案ですが、北海道と沖縄の経済の自立を少しでも早めるために、観光振興の目的でカジノを誘致してはいかがでしょうか。ただし、カジノを誘致したい都府県は全国に沢山ありますので、単なる手前勝手な要求をするだけでは勝ち残れません。国との交渉に当たっては、次のような前提条件を示せば少しは有利になると思います。
(1)カジノ税収の半分は開発・振興予算の削減に充てること、(2)残りの半分は犯罪防止のために使うこと、(3)先住・少数民族が優先的に雇用されること、等の条件が考えられます。ところで、カジノの売上げや税収はどの程度見込めるのでしょうか。米国の先例では、カジノの売上げが3兆円程度、税収が数千億円程度あるようです。経済規模が米国の約4割の日本では、荒く見積もってカジノの売上げが1.2兆円程度、税収が2,000億円程度見込めるのではないでしょうか。
観光振興のためのカジノ誘致が、北海道と沖縄の経済的な自立を助け、同時に開発・振興のための国家予算を削減する、一石二鳥の案にならないか真剣に実現を願っております。
(注)本記事は、筆者が2007年12月21日付け週刊札幌タイムスのコラム「がんばれ北海道」#131に寄稿したものです。
- カジノから 経済自立の 道筋を
シーニックバイウェイ北海道―“みち”からはじまる地域自立
著者:シーニックバイウェイ支援センター |
ほっかいどう道の駅-活用ブック MGBOOKS (MG BOOKS)
販売元:エムジー・コーポレーション |
沖縄イメージの誕生―青い海のカルチュラル・スタディーズ
著者:多田 治 |
観光再生 「テロ」からの出発 (沖縄タイムス・ブックレット12)
販売元:沖縄タイムス社 |
| 固定リンク
「社会・経済・政治(2007年)」カテゴリの記事
- 北海道と沖縄の観光振興にカジノ誘致を(2007.12.21付け札幌タイムス・コラム記事)(2007.12.21)
- 奪われて棄てられた土地~北海道と沖縄(2007.10.19付け札幌タイムス・コラム記事)(2007.10.19)
- 篠路小学校のクラス会(2007.09.17)
- 小平青少年吹奏楽団 第22回定期演奏会を聴いて(2007.08.27)
- 北海道のキロロと沖縄のキロロ(2007.8.31付け札幌タイムス・コラム記事)(2007.08.31)
「札幌タイムス」カテゴリの記事
- ヴァイオリニストの川畠成道さんから学ぶこと(2009.1.16付け札幌タイムス・コラム記事)(2009.01.16)
- 人々を幸せにするイベントで道産食料品のPRを(2008.11.7付け札幌タイムス・コラム記事)(2008.11.07)
- 乱世の時代に北海道が心掛けるべきこと(2008.9.12付け札幌タイムス・コラム記事)(2008.09.12)
- 洞爺湖サミットの遺産を活かしましょう(2008.7.25付け札幌タイムス・コラム記事)(2008.07.25)
- 北海道にボランティア精神活かした介護・医療を(2008.5.23付け札幌タイムス・コラム記事)(2008.05.23)
コメント