日比谷公園のイルミネーション「トウキョウファンタジア2007」
日比谷公園で実施中のイルミネーション「トウキョウファンタジア2007」を観て参りました。夜なので結構寒いのですが、沢山の人出でした。いつもはどこからでも自由に出入りできる、第二花壇周辺がフェンスに囲まれていて、日比谷門方面からしか入場できませんでした。高さ約42mの日本最大のクリスマスツリーが、第二花壇と小音楽堂の間にある大噴水の上に造られておりました。このツリーは白い布でおおわれておりますので、周りや内側から七色のスポットライトを照射されて七色に変化します。次の写真は小音楽堂前から撮った、緑色に光るツリーです。後方のビルは帝国ホテルと大和生命ビルです。
次は、第二花壇東側から撮影した、紫色に光るツリーです。ツリーの手前には、第二花壇上の青いイルミネーションとともに、黄色の土の妖精が輝いております。左端に水色に輝いているかたまりが水の妖精です。
次は第二花壇北側中央(巨大ツリーの真ん前)から南東方向に花壇上のイルミネーションを撮ったものです。左手前に土の妖精が、中央後方に色も変化していて分かりずらいですが赤く輝く火の妖精が観えます。後方のビルは、右端が富国生命ビル、左端がみずほ銀行本店ビルです。
おまけに松本楼の南側で、モミジが植えられている少し高くなったところ(場外)から撮影した、ケヤキ等の樹木越しのトウキョウファンタジア2007会場全景です。赤く光るツリーの左後ろにザ・ペニンシュラ東京があり、右側には日本生命ビルとその後ろに宝塚ビルが重なっております。中央下部やや右側にひときわ水色に輝いているのが、水の妖精のようです。
- 公園の 光に心が 洗われて
![]() |
帝国ホテル東京
地域:東京23区内 |
| 固定リンク
「美術」カテゴリの記事
- 春の鎌倉2009#2(鎌倉文学館のバラまつり)(2009.05.16)
- 国立新美術館で「ルーヴル美術館展:美の宮殿の子どもたち」を観て(そしてエスカイヤクラブ新宿住友ビル店で食事)(2009.05.22)
コメント