頌春2008年 元旦の花
あけましておめでとうございます。嬉しいことに、元旦にも花が咲いておりましたのでレポートします。
まず、定番のサザンカ(山茶花、品種:タチカン)です。ありがたくも、花の少ないこの時季にピンク色の花を沢山咲かせてくれています。余り成長しないので、ほとんどほったらかしです。手間のかからない花木です。
次は、すでに何度かご紹介しておりますが、ユリオプスデージー、プリムラ・ジュリアン(ピンクと白の2枚)、そしてゼラニウムです。ゼラニウムの中央はモミジバゼラニウム(もみじ葉ゼラニウム、品種:ワルツペイント)です。
(注)一つ忘れておりました。花ではないですが、マンリョウ(万両)が沢山付けた赤い実です。
- 新年や 花と迎える 晴れの朝
ツバキ、サザンカ
販売元:楽天ブックス |
秋〜冬の清楚な花♪ サザンカ “赤カンツバキ”(中)H:0.4m根巻き苗 |
赤の中心に黄色が入る品種☆サザンカ “ユーレタイト” 根巻き苗 |
| 固定リンク
「園芸(2008年)」カテゴリの記事
- 伊豆一碧湖の紅葉と日本IBM天城ホームステッドからの富士(2008.12.07)
- 12月の花・実2008(サザンカ、マンリョウ、ヤブラン)(2008.12.13)
- 代々木駅から明治神宮を参詣して(2008.12.14)
- 日比谷公園の紅葉2008(2008.12.10)
- ホテルニューオータニ庭園の紅葉(2008.12.06)
コメント
マンリョウ(万両)の赤い実の写真を追加しました。
投稿: Kirk | 2008年1月14日 (月) 午前 05時34分