« 頌春2008年 元旦の花 | トップページ | 坪庭のイルミネーション »

2008年1月 1日 (火)

頌春2008年 武蔵野神社への初詣

 あけましておめでとうございます。昨年に続き、今年も近所の武蔵野神社に初詣に参りました。元旦の午後5時過ぎというのに、50人位の行列がありました(次の写真)。誰も信用できないような世の中なので、誰しもが神様にすがるのでしょうか。私のお賽銭は145円、「いつもよいご縁」でした。

Cimg0177

 ここでは、どんど焼きをしており、昨年元旦に入手した破魔矢と開運扇を燃やしました(次の写真)。どんど焼きは、最近都会では煙や臭いが嫌われて中止されているところが多いのですが、ここでは珍しく続いております。振舞われている甘酒を飲みながら、しばらくの間温まりました。

Cimg0178

 では、皆さんにとって輝かしい新年となるようお祈りいたします。

  • よい年を 祈り燃やすは どんど焼き

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

|

« 頌春2008年 元旦の花 | トップページ | 坪庭のイルミネーション »

宗教」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 頌春2008年 武蔵野神社への初詣:

« 頌春2008年 元旦の花 | トップページ | 坪庭のイルミネーション »