その後の河津桜など(3月上旬の花:他にスイセン、プリムラ・ジュリアン等)
自宅の河津桜が開花して1週間がたちました。下の方は7・8分咲きですが、上の方はまだつぼみです。次の写真は下から撮った本日の河津桜の様子です。
白梅はほぼ満開になりました。
白梅を背景にした河津桜です。
スイセン(水仙)が開花しました。一茎一花で中央の副花冠が周りの花弁の1/3以上あるが花弁よりは短い品種で、大杯水仙(大カップ水仙)と呼ばれているもののようです。
最後に門扉の外に置いてあるプリムラ・ジュリアンの鉢の一つをご紹介します。
- 遅き春 花一輪に 喜びが
本州一番の早咲き桜 河津桜 【フェスティバル0225×10】 |
真っ先に開花する桜 桜(サクラ) “河津桜 (カワヅザクラ)” 一年生苗【フェスティバル0310×10】 |
| 固定リンク
「園芸(2008年)」カテゴリの記事
- 伊豆一碧湖の紅葉と日本IBM天城ホームステッドからの富士(2008.12.07)
- 12月の花・実2008(サザンカ、マンリョウ、ヤブラン)(2008.12.13)
- 代々木駅から明治神宮を参詣して(2008.12.14)
- 日比谷公園の紅葉2008(2008.12.10)
- ホテルニューオータニ庭園の紅葉(2008.12.06)
コメント