« 小金井公園の藤2008(他にフゲンゾウ、クルメツツジ) | トップページ | チック・コリア&上原ひろみのコンサート「デュエット」を聴いて(そして「神楽坂京都祇園おいしんぼ」での食事) »

2008年4月29日 (火)

4月の花2008#4(アメリカハナミズキ、クレマチス、モッコウバラ、シラー)

 花盛りの拙宅坪庭の正面全景です。前面に満開のモッコウバラの黄色と白色の花があります。その左にクレマチス、右にアメリカハナミズキのいずれもピンク色の花が添えられています。左後方にアカメモチの紅い新緑、そして中央後方にモミジの紅い新緑が観えます。

Cimg0826_50

 満開になったクレマチス・ドーンです。

Cimg0827_50

 満開のモッコウバラの黄花です。

Cimg0828_50

 最後に、満開のシラーです。ヒヤシンスに似た芳香が漂っております。

Cimg0830_50

  • 華やかに 皐月を迎える 花々よ

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

5月〜発送予約苗黄モッコウバラ八重 (Sp黄) 新苗 ○ 5月〜発送予約苗黄モッコウバラ八重 (Sp黄) 新苗 ○

販売元:バラの家
楽天市場で詳細を確認する

シラー:カンパニュラータ(ブルー) シラー:カンパニュラータ(ブルー)

販売元:ガーデナー達の花物語
楽天市場で詳細を確認する

|

« 小金井公園の藤2008(他にフゲンゾウ、クルメツツジ) | トップページ | チック・コリア&上原ひろみのコンサート「デュエット」を聴いて(そして「神楽坂京都祇園おいしんぼ」での食事) »

園芸(2008年)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月の花2008#4(アメリカハナミズキ、クレマチス、モッコウバラ、シラー):

« 小金井公園の藤2008(他にフゲンゾウ、クルメツツジ) | トップページ | チック・コリア&上原ひろみのコンサート「デュエット」を聴いて(そして「神楽坂京都祇園おいしんぼ」での食事) »