« 全都道府県訪問#45 高知県#2(足摺・竜串) | トップページ | 4月の花2008#4(アメリカハナミズキ、クレマチス、モッコウバラ、シラー) »

2008年4月29日 (火)

小金井公園の藤2008(他にフゲンゾウ、クルメツツジ)

 小金井公園・桜の園の東隣の藤棚では、藤色と白色の藤の花が満開になっておりました。

Cimg0832_50

 江戸東京たてもの園内東部の藤棚と鯉のぼりです。

Cimg0836_50

 最も遅く咲き出した桜・フゲンゾウがまだ咲いていました。ややピンク色が濃くなっているように思います。また、オオシマザクラとウワミズザクラの実が熟しつつありましたが、これについては後日レポートいたします。

Cimg0837_50

 小金井公園を横断し、帰りに寄ったつつじ山広場では、クルメツツジがよく咲いておりました。

Cimg0838_50

  • 爽やかな 藤色の海に 鯉泳ぐ

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

ニワフジ 紫 ニワフジ 紫

販売元:千草園芸
楽天市場で詳細を確認する

5月には花乱れ咲く 一才藤 1株 5月には花乱れ咲く 一才藤 1株

販売元:イングの森
楽天市場で詳細を確認する

|

« 全都道府県訪問#45 高知県#2(足摺・竜串) | トップページ | 4月の花2008#4(アメリカハナミズキ、クレマチス、モッコウバラ、シラー) »

園芸(2008年)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小金井公園の藤2008(他にフゲンゾウ、クルメツツジ):

« 全都道府県訪問#45 高知県#2(足摺・竜串) | トップページ | 4月の花2008#4(アメリカハナミズキ、クレマチス、モッコウバラ、シラー) »