5月の花2008#4(クルメサツキ、ゼラニウム、ジューンベリーの実)
梅雨直前になってクルメサツキ(久留米皐月)が見頃になりました。
ジューンベリーの実が熟し、食べられる頃になりました。口にいれると甘くて美味しく、ブルーベリーに似た食感です。
モミジバゼラニウム(もみじ葉ゼラニウム、品種:ワルツペイント)の赤い花が沢山咲きました。普通のゼラニウムと一緒に撮影しました。
- 春の花 梅雨に向かいて ひとしきり
庭づくりに欠かせない春の花サツキ ピンク“大盃”ポット苗 |
庭づくりに欠かせない春の花 春と秋の二季咲き品種 サツキ “ロージー”4号ポット苗 |
| 固定リンク
「園芸(2008年)」カテゴリの記事
- 伊豆一碧湖の紅葉と日本IBM天城ホームステッドからの富士(2008.12.07)
- 12月の花・実2008(サザンカ、マンリョウ、ヤブラン)(2008.12.13)
- 代々木駅から明治神宮を参詣して(2008.12.14)
- 日比谷公園の紅葉2008(2008.12.10)
- ホテルニューオータニ庭園の紅葉(2008.12.06)
コメント