« 重村智計著「金正日の正体」を読んで | トップページ | 9月の花2008#2(シュウカイドウとバジル) »

2008年9月23日 (火)

小金井公園等の9月の花2008(コスモスとヒガンバナ)

 本日はお彼岸の中日です。お墓参りに往った後、久々に小金井公園まで足を延ばしました。小金井公園では、つつじ山広場にコスモスの群生があり、咲き始めの状態でした。この場所は、3月にはナノハナ(菜の花、別名:アブラナ(油菜)、ナタネ(菜種))が、また5月にはシャーレーポピー(別名:虞美人草、ヒナゲシ)が群生していたところです。

Cimg1126_50

 多摩湖自転車道に出て来ると、お彼岸らしくヒガンバナ(ヒガンバナ、別名:マンジュシャゲ(曼珠沙華))の花が咲いておりました。最初は葉は伸びずに花茎だけが伸びて咲き、花が終わると葉が伸びてくる変わった植物です。ただし、この植物は有毒です。

Cimg1129_50

 近所に白色と赤色の美しいセットのヒガンバナがありました。白色の花は、シロバナヒガンバナという交雑種のようです。

Cimg1130_50

  • 中日の ヒガンバナには 高い空

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ


お買い得!安曇野コスモス4鉢セット! お買い得!安曇野コスモス4鉢セット!

販売元:リトル&ハピネス

楽天市場で詳細を確認する

リコリス ラジアータ(赤・ヒガンバナ・マンジュシャゲ)3球入り リコリス ラジアータ(赤・ヒガンバナ・マンジュシャゲ)3球入り
販売元:園芸ネット
園芸ネットで詳細を確認する

|

« 重村智計著「金正日の正体」を読んで | トップページ | 9月の花2008#2(シュウカイドウとバジル) »

園芸(2008年)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小金井公園等の9月の花2008(コスモスとヒガンバナ):

» "コスモスフェスタ”inまんのう公園 [プーパパの日記]
文字色今、まんのう公園(in香川)でコスモスフェスタが開催されています。四国最大級の数万本のコスモスが色鮮やかに咲いていました。(スミマセン、子供達に付き合って遊びに夢中になっていて、肝心の写真を撮り忘れました。)その代わりと言っては何ですが、子供達が遊んでいる写真はしっかりと撮りました。「Xスライダー」です。 &n...... [続きを読む]

受信: 2008年9月24日 (水) 午前 02時06分

« 重村智計著「金正日の正体」を読んで | トップページ | 9月の花2008#2(シュウカイドウとバジル) »