藍亭(ホテルニューオータニ本館アーケード階)を訪れて
昨晩知人に誘われて、ホテルニューオータニ本館(ザ・メイン)アーケード階にある、藍亭(らんてい)を訪れました。カウンター席で味わう、料亭育ちの板前さんが腕を揮った一品料理の数々は、これはこれは真に美味なものでした。
特に、長良川から直送した子持ち天然鮎の塩焼きは見事なものでした。初めて食する鮎の卵、そしてふっくらを焼き上がった鮎の身は、頬っぺたが落ちそうでした。さらに、食事の前に最後に饗されたフカヒレ(鱶鰭)の料理がまた見事なものでした。縦に二つに割いていない肉厚のフカヒレの切身が、若干とろみを付けたスッポン(鼈)のスープで味付けされておりました。そして、その上には濃厚な味で評判の、烏骨鶏(うこっけい、別名:錦糸鶏)の卵の黄身だけが乗せられておりました。いずれも貴重な品々が、絶妙のハーモニーで調理されていて、「何も言えねぇー」状態でした。お店で一番の人気メニューだというのもうなずけます。
食事は孟宗竹の中に盛られた松茸ご飯をオーブンで蒸焼きしたものが出て参りました。何と目の前で、ナタ(鉈)と金槌で竹を二つに割って下さいました。数え切れない程金槌で叩かれたせいか、ナタの背が弓形に湾曲して凹んでいるのが目に留まりました。食後のデザートは、すぐ隣にあるバー・RANTEI はなれで味わいました。このバーは和食の軽食も供しており、また平日と土曜日には午前4時まで、祝祭日には午前0時まで、開いているいるそうです(日曜日は定休)。紀尾井ホールがホテルニューオータニの正面玄関のすぐ向いにあります。実はそこでコンサートを聴いた後に、小腹がすいたが時間的に食べるところがないという情況があり、困っておりました。このバーはコンサート後の軽食にちょうど良いところではないでしょうか。
- フカヒレに スッポンスープ 烏骨鶏
![]() |
ホテルニューオータニ
地域:東京23区内 |
![]() |
うこっけい卵5個入りF極上のたまご!高級卵をぜひ!0922PUP10
販売元:マルヒ |
![]() |
烏骨鶏(うこっけい)卵10個+たまごかけご飯専用しょうゆ2本セット
販売元:京の丹後屋 |
| 固定リンク
コメント
10月24日(金曜)付けの東京新聞に、麻生太郎首相の行き付けの、ホテルのバーや料理店に関する小さな記事が掲載されました。本件ブログ記事で紹介した、ホテルニューオータニ(紀尾井町)の日本料理店「藍亭」も載っておりました。
投稿: Kirk | 2008年10月27日 (月) 午後 06時31分