11月の花2008#1(キクとユリオプスデージー)
11月に入って、トパースという品種のスプレーギク(菊)が咲き始めました。最近急に冷え込んだためか、昨年より1週間以上早い開花です。また花の数も昨年より多い気がします。
サガギク(嵯峨菊)も昨年より早く咲き始めております。上記のトパーズもサガギクも鉢に植えっ放しにしてあるので、とても丈夫なキク(菊)だということが分かります。
ユリオプスデージーが昨年同様に11月上旬から咲き始めました。これから花の少なくなる寒い季節に、翌春まで咲き続けてくれるので、とても助かります。
- シーズンの フィナーレには 菊の花
☆my best flower☆スプレー菊☆ |
ユリオプスデージーティアラミキ【5号鉢】
販売元:お庭本舗 |
ユリオプスデージー 販売元:ジョイフルガーデン ヤマナオ ジョイフルガーデン ヤマナオで詳細を確認する |
| 固定リンク
「園芸(2008年)」カテゴリの記事
- 伊豆一碧湖の紅葉と日本IBM天城ホームステッドからの富士(2008.12.07)
- 12月の花・実2008(サザンカ、マンリョウ、ヤブラン)(2008.12.13)
- 代々木駅から明治神宮を参詣して(2008.12.14)
- 日比谷公園の紅葉2008(2008.12.10)
- ホテルニューオータニ庭園の紅葉(2008.12.06)
コメント