« 人々を幸せにするイベントで道産食料品のPRを(2008.11.7付け札幌タイムス・コラム記事) | トップページ | 11月の花2008#1(キクとユリオプスデージー) »

2008年11月 8日 (土)

旧岩崎邸庭園を訪れて(マザーズ・オブ・鎌倉で食事)

 重要文化財「旧岩崎邸庭園」を訪れました。ここは開園されたのが割と新しく、2001年(平成13年)10月1日からです。庭園の変遷はパンフレットによれば次のとおりです。

 

 越後高田藩江戸屋敷から旧舞鶴藩知事・牧野弼成などを経て、岩崎家本邸へと変遷した。往時には、1万5000坪余りの敷地に20棟もの建物が並んでいた。
 第二次世界大戦後、国有財産となり、最高裁判所司法研修所等として利用された。平成6(1994)年に文化庁の所管となり、平成13(2001)年東京都の管理となる。昭和36(1961)年に洋館と撞球室が重要文化財に指定。和館大広間は洋館東脇にある袖塀とともに昭和44(1969)年に、さらに宅地、煉瓦塀を含めた屋敷全体と実測図が平成11年(1999)年に重要文化財に指定された。

 次の写真は、庭園側から撮影した洋館です。ちょうどサステナブル・アートプロジェクト2008というイベントが開催されていたため、芝生の上には不思議な芸術作品が設置されております。洋館の左後方のビルは東大医学部付属病院のようです。

 

Cimg1149_50

 

 洋館は、英国人ジョサイア・コンドル(1852-1920)の設計により、1896年(明治29年)に完成したものだそうです。コンドルは鹿鳴館の設計者でもあるとのことです。

 

Cimg1154_50

 

 洋館2階の南側ベランダです。洋館内では、ここの壁紙にも使われている金唐革紙についての展示がいろいろなされていました。日本には金唐革紙という産業があったことを初めて知りました。

 

Cimg1156_50

 

 庭園訪問の前に、葉山牛ステーキ「マザーズ・オブ・鎌倉」上野店で腹ごしらえをしました。鎌倉店と同様に、ここのランチステーキはリーズナブルなお値段で楽しめます。次の写真は、店から不忍池付近の紅葉を撮ったものです。

 

Cimg1146_50

 

Cimg1147_50

 

  • 池之端 明治の歴史 残る場所

 

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

 



元勲・財閥の邸宅―伊藤博文、山縣有朋、西園寺公望、三井、岩崎、住友…の邸宅・別邸20 (JTBキャンブックス 文学歴史 26) (JTBキャンブックス) Book 元勲・財閥の邸宅―伊藤博文、山縣有朋、西園寺公望、三井、岩崎、住友…の邸宅・別邸20 (JTBキャンブックス 文学歴史 26) (JTBキャンブックス)

著者:和田 久士,鈴木 博之
販売元:ジェイティビィパブリッシング
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

 

 

|

« 人々を幸せにするイベントで道産食料品のPRを(2008.11.7付け札幌タイムス・コラム記事) | トップページ | 11月の花2008#1(キクとユリオプスデージー) »

美術」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

園芸(2008年)」カテゴリの記事

コメント

マザーズ・オブ・鎌倉の上野店は現在閉店しております。店内からの眺めがいいお店だったので、残念です。

投稿: Kirk | 2022年12月 3日 (土) 午後 01時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旧岩崎邸庭園を訪れて(マザーズ・オブ・鎌倉で食事):

« 人々を幸せにするイベントで道産食料品のPRを(2008.11.7付け札幌タイムス・コラム記事) | トップページ | 11月の花2008#1(キクとユリオプスデージー) »