メジロと3月の花2009#1(白梅と河津桜#5、スイセン、クリスマスローズ、オカメナンテン)
毎朝梅と桜の蜜を味わいに来るメジロ(目白)の姿をとらえることができました。目の周りに白い縁取りのある、小型の緑色の鳥ですが、お分かりになりますでしょうか。
自宅2階ベランダから、白梅と河津桜の全景を撮影しました。河津桜上部がほぼ満開になりました。白梅はかなり散りました。
2日前の白梅のアップ写真2枚です。
ほぼ満開の河津桜上部を青空の背景で撮影しました。だんだんクローズアップしてみました。
大杯水仙(大カップ水仙)といわれる種類のスイセンが、昨年とほぼ同時期に開花しました。
クリスマスローズが満開になっております。花はうつむいて咲いているので、上から写すと花の裏側ばかりです。
オカメナンテン(オタフクナンテン)が全体的に紅葉して、朝日に映えております。
- 蜜を食む メジロのつがい 睦まじき
メジロの来る庭
販売元:楽天ブックス |
メジロ ピンバッジ
販売元:コラソン動物園 |
本日最終!『水仙 ゴールデンレイン ポット苗 3ポット』
販売元:イングの森 |
【秋植え球根特選44】ピンク水仙(32) |
ミニスイセン■新鮮花壇苗■水仙 テタテート10.5cmポット |
| 固定リンク
「園芸(2009年)」カテゴリの記事
- 川畠成道&小川典子のソナタシリーズ2009(@紀尾井ホール)を聴いて(そしてホテルニューオータニ・VIEW & DINING THE Skyでの食事)(2009.09.05)
- 7月の花2009#1(ムクゲとルリマツリ)(2009.07.04)
- 日高カントリー倶楽部にあった比較的珍しい樹木(ネムノキとリョウブ)(2009.06.28)
- 6月の花2009#2(デュランタ、アジサイ、バラ)そして2009年「東京楡の会総会」に出席して(2009.06.21)
コメント