« 最近観た映画(2012年4月#10:ヘルプ~心がつなぐストーリー~) | トップページ | 最近観た映画(2012年4月#12:捜査官X) »

2012年4月21日 (土)

最近観た映画(2012年4月#11:別離)

 本年の第84回アカデミー賞外国語映画賞をイラン映画として初めて受賞し、また昨年の第61回ベルリン国際映画祭で金熊賞(最高賞)と銀熊賞(男優賞・女優賞)を独占した話題の映画でした。製作・監督・脚本すべてをイランのアスガー・ファルハディ監督が担当しているが、緻密に構築されたストーリーが印象的です。

 テヘランの銀行員ナデル(ペイマン・モアディ)とその妻シミン(レイラ・ハタミ)、そして11歳の娘テルメー(サリナ・ファルハディ、監督の娘)の一家に起こるトラブルがスピーディに描かれています。イランにおける教育、親の介護、離婚、貧富の格差等の問題が取り上げられますが、やはりイスラム教の存在の大きさに注目せざるをえませんでした。裁判はすべてイスラム法(シャリーア)に則って行われるし、介護でも男女隔離の問題が出てきます。それでも少し救われたのは、信心深い人々は誰しもコーランに向かっては嘘を付けないことでした。

 ペルシャ語の原題は「ナデルとシミンの別れ」という意味だそうですが、映画祭では"Nader and Simin, A Separation"となり、英米では単に"A Separation"になったとのことです。

  • それぞれの 訳(わけ)に流され 人生か

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

|

« 最近観た映画(2012年4月#10:ヘルプ~心がつなぐストーリー~) | トップページ | 最近観た映画(2012年4月#12:捜査官X) »

映画・テレビ(2012年)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近観た映画(2012年4月#11:別離):

« 最近観た映画(2012年4月#10:ヘルプ~心がつなぐストーリー~) | トップページ | 最近観た映画(2012年4月#12:捜査官X) »