« 最近観た映画(2012年6月#7:ベルフラワー) | トップページ | 最近観た映画(2012年7月#1:アメイジング・スパイダーマン) »

2012年6月30日 (土)

最近観た映画(2012年6月#12:きっと ここが帰る場所)

 2008年の第61回カンヌ国際映画祭で審査員長を務めたショーン・ペンが、審査員賞を獲得したパオロ・ソレンティーノ監督に惚れ込んだことがきっかけとなって、創られた映画です。イタリア人監督が米国で制作した作品となりました。

 アイラインを引き、口紅を塗った異形の元ロックスター・シャイアン(ショーン・ペン)が主人公です。力の抜けた、飄々とした行動と語り口で、終始不思議な雰囲気を醸し出します。シャイアンはアイルランドのダブリンにある豪邸で妻ジェーン(フランシス・マクドーマント)とのんびり暮らしています。30年も合っていない父親が危篤という報せを受けて、船でニューヨークに向かいます。父親の死際には間に合いませんでしたが、ユダヤ人の父がアウシュビッツにいたナチSS隊員を追跡していたことを知り、それを引き継ぐことにします。舞台はニューメキシコ州からユタ州へと移り、一種のロード・ムービーになります。いろいろな米国人との関わり合いがユーモラスに描かれ、各所で笑いを誘います。

 本作では音楽がとても重要な役割をしており、デイヴィッド・バーンとウィル・オールダムが担当しています。実際、元トーキング・ヘッズのデイヴィッド・バーンは本人役で出演しており、彼が創った歌"This Must Be The Place"が作品中で使われており、何と映画の原題にもなっています。なお、本作は米国映画(アカデミー賞対象)ですが、製作国は伊・仏・アイルランドの3ヶ国合作です。

  • アメリカの ロードサイドにも 人生が

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

|

« 最近観た映画(2012年6月#7:ベルフラワー) | トップページ | 最近観た映画(2012年7月#1:アメイジング・スパイダーマン) »

映画・テレビ(2012年)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近観た映画(2012年6月#12:きっと ここが帰る場所):

» きっと ここが帰る場所 [ここなつ映画レビュー]
人生は美しさで満ちている だけど、時々、何かが変だ… というコピーがポスターやちらしで流れるまま、いや、そりゃそうだよ、「時々」でも「何かが」でもなく、あんたすっごく変だよ…!と突っ込みたくなる気持ちでいっぱいになる。 シリアスでシュールでおしゃれな展開にしたいのか、突っ込みどころアリアリのコメディ調にしたかったのか、その判別もできず、全てが中途半端なような気がする。 ショーン・ペンだから。業界の暴れん坊だけど、稀代の演技者だから。フランシス・マクドーマンドが妻役だもの。いい味出すに決ま... [続きを読む]

受信: 2012年7月 5日 (木) 午前 01時26分

« 最近観た映画(2012年6月#7:ベルフラワー) | トップページ | 最近観た映画(2012年7月#1:アメイジング・スパイダーマン) »