« 最近観た映画(2013年4月#18:舟を編む) | トップページ | 最近観た映画(2013年5月#10:L.A.ギャングストーリー) »

2013年4月29日 (月)

最近観た映画(2013年4月#21:藁の楯 わらのたて)

 三池崇史監督の最新作です。映画「悪の経典」でそのリアルで冷静な狂気の描写に驚かされましたが、今回もロケやセット、そしてVFXに相当金をかけていそうで、リアルでダイナミックな作品になっておりました。開通前の高速道路を借り切っての撮影、日本の新幹線技術が土台になっている台湾高速鉄道実物を使ってのロケ等、見応えのある場面が続きます。

 その殺害に10億円の賞金がかかった犯人清丸(藤原竜也)を、二人の警視庁SP、銘苅一基(大沢たかお)と白岩篤子(松嶋菜々子)らが、福岡から東京まで護送するという驚天動地の設定です。超高額賞金の故に警察内部からいろいろな反応、反乱、そして陰謀が巻き起こります。

 最近は警察内部の問題を扱う作品が多いのですが、本作はこういう異常事態においても警察組織が機能するのか、あるいは警察官はその職務を全うできるのかという疑問を投げかけて参ります。ただ、ラストシーンでは、「悪の経典」でもそうでしたが、少しホッとさせるような配慮がなされています。

 本作は、漫画家、木内一裕の同名処女小説を映画化したものですが、配役も良く、配給が最初からワーナー・ブラザーズ映画ということで、本作に対する期待の大きさが分かります。また、今年5月に開催される第66回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に公式選出されているそうです。もう一つ嬉しいのは、氷室京介が主題歌「NORTH OF EDEN」を創り歌っていることです。私もカラオケで時々彼の唄に挑戦しています。

  • 非常時の 戦いの中に 使命感

|

« 最近観た映画(2013年4月#18:舟を編む) | トップページ | 最近観た映画(2013年5月#10:L.A.ギャングストーリー) »

映画・テレビ(2013年)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近観た映画(2013年4月#21:藁の楯 わらのたて):

« 最近観た映画(2013年4月#18:舟を編む) | トップページ | 最近観た映画(2013年5月#10:L.A.ギャングストーリー) »