4月下旬(21日~30日)に観た劇場映画
4月下旬(21日~30日)は、10本の劇場映画を観ました。連休前に見逃しそうな作品に挑戦しました。
・ReLIFE リライフ ⇒これは漫画アプリの原作の映画化らしい 酷使され、パワハラされ、苦悩し、疲れた若手サラリーマンには息抜きになるファンタジー リライフ同志が邂逅してしまうとは… ロケ地は宮城県 名取市の尚絅(しょうけい)学院大、海の見える丘公園や仙台市若林区の聖和学園薬師堂キャンパスが使われたらしい
・ひるなかの流星 ⇒田舎から東京に転入した一人の女子高生を中心とした、古典的な三角関係の話 これもコミック原作があり女子中高生の恋愛のバイブルらしいが、正直2時間持たせるのは苦しい ロケ地としては吉祥寺の市街・井の頭公園を中心に藤村女子、成蹊大、東女等、そして松本深志高、旧足利西高、八景島も使われた模様 田舎の家は長野県にある古民家ゲストハウス梢乃雪らしい
▼人生タクシー(イラン) ⇒イランのジャファル・パナヒ監督自身がテヘランのタクシー運転手に扮して撮影した作品 イランではまだ大っぴらに映画ロケができないらしく、タクシー車中から街の様子を撮影し、またタクシー車内の乗合乗客・運転手間の会話を録画 出演者は皆たまたま出逢わせた乗客のように自然に振舞っているが、大半は監督自身が起用した俳優だろう これでもイラン国内での上映は許されなかったらしいが、テヘランの日常を垣間見ることができ、イラン人達は意外に日本人に似て割と大人しい性格らしいことが分かった 原題は単に"Taxi"
・スィート17モンスター ⇒10代後半、特に17歳の女子は難しい年頃なのだろう 自己中で、へそ曲りで、同調性がなく、攻撃的で、妙に自信がなく、等々… 本作ヒロインはかなりデフォルメされているが、やがて子供を卒業し大人になれる時が ヒロインは私の好きな作品「トゥルー・グリッド」(2011年)で子役を務めたヘイリー・スタインフェルドだとは気付かなかった 原題は"The Edge of Seventeen"=「17歳の壁」か
▼ハードコア(露・米) ⇒露・米のタッグ作品 最初から最後まで主人公ヘンリーの視線(眼の付近からの映像)で撮影されている ゴー・プロ的なカメラが使われているのだろうが、かなり革新的 ヘンリーもサイボーグだが、全編サイボーグ同士の格闘、銃撃、カー/単車チェイス、手榴弾攻撃、戦車、ヘリ等、あらゆるアクションが繰り出される 原題は"Hardcore Henry"=「ハードコア(核心)ヘンリー」か
・暗黒女子 ⇒原作小説のある復讐劇だが、繰り返しリベンジ的な話が出てくるので、やや複雑で食傷気味 清水富美加(千眼美子)の演技は悪くはなかった ロケ地情報は乏しいようだが、東京海洋大学越中島キャンパスは使われたようだ
▼LION ライオン 25年目のただいま(豪) ⇒インドでは毎年8万人の子供達が行方不明になるらしい その中の一人、5歳の少年がコルカタ(旧カルカッタ)から豪人夫妻に引き取られ、タスマニア島のホバートで幸せに成人する しかし、彼は故郷の母と兄への思いが断ち切れず、25年後にグーグル・アースにより故郷を発見し帰郷するという実話(原作小説あり)の映画化 ところで、故郷で再会した彼の母親と妹はその後どうしたのだろう 豪州に渡ったのだろうか 世界中の貧富の差がますます拡大している時に、その中の1人2人を養子縁組等で救うという(語弊はあるだろうが、自己満足的な)やり方は正しいのだろうかと思った 原題は単に"Lion" 主人公サルーの名前は本当は「シャルー」だったらしくその意味は「ライオン」
・パージ:大統領令 ⇒前作も相当に変わった作品だと思ったが、本作もよく分からない感じ 犯罪人や悪人の粛清よりも、パージという混乱した殺し合いそのものが目的のよう 原題は"The Purge: Election Year"=「パージ:選挙年」
▼イップ・マン 継承(中・香) ⇒正統派香港活劇・武術アクションは素晴らしい ブルース・リーの師匠として知られるイップ・マン(葉問)に関するシリーズの3作目 マイク・タイソン(役者もできるんだ!?)との3分間1ラウンドの攻防などの新機軸も 親子の愛情や夫婦間の愛と葛藤も上手く、大袈裟に描く 香港が舞台だが西洋人を悪者扱いするのは中国流か 原題は「葉問3 Ip Man 3」 「葉問」は北京語(マンダリン)では「イエ ウェン(両方とも四声)」と発音すると思うが
・フリー・ファイヤー(仏・英) ⇒悪態あるいは気の利いた台詞を吐きながら、どこから銃弾が補給されるのか分からないが、とにかく敵、味方入り交じりながら撃ちまくる 舞台は米国ボストンの廃傘工場 死にそうでもなかなか死なず、ついにはゾンビも登場 悪の取引には必ず裏切りが常習であり、だれが最後まで生き残るのか 原題もそのまま"Free Fire"
(注)★はお薦め、▼は特定のマニア向け作品 製作国の表示がないものは米国か日本の作品
| 固定リンク
「映画(2017年)」カテゴリの記事
- 12月下旬(21日~31日)に観た劇場映画(2018.01.01)
- 12月中旬(11日~20日)に観た劇場映画(2017.12.21)
- 12月上旬(1日~10日)に観た劇場映画(2017.12.11)
- 11月下旬(21日~30日)に観た劇場映画(2017.12.01)
- 11月中旬(11日~20日)に観た劇場映画(2017.11.21)
コメント