« 3月24日~3月30日の週に観た劇場映画 | トップページ | 4月7日~4月13日の週に観た劇場映画 »

2019年4月 7日 (日)

3月31日~4月6日の週に観た劇場映画

 3月31日(日曜)~4月6日(土曜)の週は、3本の劇場映画を観ました。この週は奈良・京都へお花見に出かけていて、鑑賞数が限られました。

マイ・ブックショップ(西) ⇒ブッカー賞受賞の英国の小説家ペネロピ・フィッツジェラルド(1916~2000)の小説"The Bookshop"(19778)の映画化 本の好きな未亡人が書店を開設したいと考えるが、いろいろな障害が… そして、最後に思わぬ展開が… スペイン製だが、原作が英語だからか言語はすべて英語 原題は"La librería"(西)="The bookshop"=「書店」
320-20190414t025537847Be With You いま、会いにゆきます(韓) ⇒原作は小説家・市川拓司(東京都出身・埼玉県育ち・1962~)の「いま、会いにゆきます」(2003) 頑張って生きる父子家庭に、母親が雨の季節に帰ってくるというファンタジー 親友でもあり、ライバルでもあり、一生そばにいる友人が登場するが、そういう人物はなかなかいない 日本で映画化(2004)、そしてTVドラマ化(2005)されたが、今回韓国でもリメイクされたもの 米国でもリメイクの話があったが… 気になったのは、韓国の運動会では紅組・白組ではなく、青組・白組なのだろうか 観客は女性が多かった 原題も"Be with You"=「君たちと一緒に」か
クロガラス2 ⇒2週間前に観た「クロガラス1」が結構面白かったので本作にも挑戦 前作はホストクラブにまつわる話だったが、今回はJKビジネスに係る話 いずれも東京・新宿歌舞伎町が舞台 今回の方がややシュールだが、かえって現実離れしていて面白いか… やけに女性の観客が多いと思ったら、舞台の2.5次元俳優の崎山つばさ(千葉県出身・1989~)と植田圭輔(大阪府出身・1989~)が出演 結構ファンが多いようだ

(注)★はお薦め、▼は特定のマニア向け作品 製作国の表示がないものは米国か日本の作品

|

« 3月24日~3月30日の週に観た劇場映画 | トップページ | 4月7日~4月13日の週に観た劇場映画 »

映画(2019年)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3月24日~3月30日の週に観た劇場映画 | トップページ | 4月7日~4月13日の週に観た劇場映画 »