カテゴリー「音楽」の30件の記事

2008年12月14日 (日)

川畠成道の会「ファンの集い」2008に参加して(フレンチレストラン「T'SUKI sur la mer(ツキ シュール ラメール)」にて)

 竹芝桟橋に近いフレンチレストラン「T'SUKI sur la mer(ツキ シュール ラメール)」にて開催された、「川畠成道の会 ファンの集い 2008」に参加して参りました。ファンクラブ限定の催しで、120~130人が集まりました。いつもながら100人以上は女性でした。ピアノは山口研生さんで、ドイツから駆け付けて下さったようです。まず、既定の3小品が演奏され、リクエストに応じてさらに3曲が奏でられました。

♪歌の翼に (メンデルスゾーン)
♪アヴェ・マリア (カッチーニ)
♪ひばり (ディニーク)

♪タイスの瞑想曲 (マスネ)
♪アヴェ・マリア (グノー)
♪オブリヴィオン (ピアソラ)

 リクエストは、ファン一人ひとりが規定の10曲の中から1曲チェックして選んだリクエスト用紙を箱に入れて、川畠さん本人が引いて決めたものです。演奏された3曲以外には、ハンガリー舞曲 第5番(ブラームス)、チャルダッシュ(モンティ)、ノクターン(ショパン)、鮫(ピアソラ)、熊蜂の飛行(リムスキー=コルサコフ)、カンタービレ(パガニーニ)、そしてロンドンデリーの歌(アイルランド民謡)の7曲が記載されておりました。次の写真は、若干遅れて到着し、演奏中は会場(ダイニング・ルーム)に入れませんでしたので、バー側からガラスの壁越しに撮影したものです。

Cimg1261_50

 演奏が終了した後は、いよいよビュッフェ方式の昼食会になりました。ビールやワインはとても美味しいものでしたが、料理は少し物足りなかったかなという印象でした。ただ雨上がりで煙っておりましたが、レストランからは、次の写真のように、レインボーブリッジと東京湾を眺めることができました。そして何よりも、川畠さんと直接お話しすることができ、また一緒に記念撮影もしていただきました。どこから来たかの問いに、小平市からと答えると、成道さんからは小平在住の江藤俊哉先生に教えていただいたとのお話がありました。桐朋学園卒のバイオリニストはほとんど江藤先生に薫陶を受けており、諏訪内晶子さんや千住真理子さん(慶応大卒)も師事しているそうです。鈴木メソッドの第1期生でもある江藤俊哉氏は、真に残念ながら今年1月に80歳にてご逝去になりました。

Cimg1264_50

 今回正式に発表がありましたが、来年(2009年)5月14日(木曜)にロンドンのウィグモアホール(Wigmore Hall)にて成道さんがコンサートを行う予定とのことです。ウィグモアホールは20世紀当初にオープンした伝統あるホールで、また成道さんが英国デビューを果たした記念の場所だそうです。往きたいが往けるでしょうか。

  • 何となく 成道さんとの つながりを

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

川畠 成道(ヴァイオリン)『川畠成道デビュー10周年記念 ザ・ベスト』 川畠 成道(ヴァイオリン)『川畠成道デビュー10周年記念 ザ・ベスト』

販売元:楽天ダウンロード
楽天市場で詳細を確認する

川畠成道デビュー10周年記念ザ・ベスト Music 川畠成道デビュー10周年記念ザ・ベスト

アーティスト:川畠成道
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2008/09/24
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月30日 (日)

第46回小平市民文化祭・小平青少年吹奏楽団演奏会を聴いて(そして花小金井「ささ花」での食事)

 午後2時から小平市民文化会館「ルネこだいら」の大ホールにて行われた、第46回小平市民文化祭・小平青少年吹奏楽団演奏会を聴いて参りました。吹奏楽団に参加している息子の最後の演奏会になるかもしれないと思いながら座席に座っておりました。というのは、来年4月からは大学を卒業し新社会人になるからです。

 いつものようにプログラムはメニュー形式になっておりました。

  • 前 菜 ~秋風が抜ける爽やかな味わい~ 秋空に(上岡 洋一 作曲)
  • スープ ~伝統のコンソメに茸をたっぷりと~ ナイルの守り(ケネス・アルフォード 作曲)
  • 食材のご紹介 本日使用する素材をご紹介いたします(著者注:各パートの楽器紹介でした)
  • 肉料理 ~異国風ソースでめしあがれ~ グローバルバリエーション (ナイジェル・ヘス 作曲)
  • 休 憩
  • 魚料理 ~遠い昔、どこかで食べた味~ シネマ・マンシーニ(ヘンリー・マンシーニ 作曲、福田 洋介 編曲)
  • パ ン ~ライ麦を使った大人の味わい~ 枯 葉(バリー・マニロウ作曲、岩井 直博 編曲)
  • 温製甘味 ~南国フルーツ熱々スフレ~ コパカバーナ(バリー・マニロウ作曲、岩井 直博 編曲)
  • 冷製甘味 ~甘く切ない北国アイス~ 海 雪(宇崎 竜童 作曲、原田 大雪 編曲)
  • 珈 琲 ~香りと苦みの濃厚珈琲をどうそ~ マンテカ(ディズィー・ガレスビー 作曲、木原 塁 編曲)
  • おかわりはいかがですか?(アンコール) 君といつまでも、ティコティコ

 冒頭には小林正則小平市長がご挨拶をされました。指揮は、緒形まゆみ先生、そして楽団員でもある和田貴嗣さんと太田陽一さんの3人が分担しました。元小平六中校長の伊藤卯之助先生(80歳)はコパカバーナとアンコールのティコティコの演奏に参加しました。次の写真はコパカバーナ演奏の模様で、左端の赤シャツの方が伊藤先生で、赤いマイ打楽器を演奏しております。海雪では、トロンボーン・パートの岡田智さんがヴォーカルを担当しました。

Cimg1205_50

 いつものとおり楽しく、アッという間の約2時間の演奏でした。演奏の後は、花小金井に戻り、駅北口から西へすぐの場所にある隠れ家 旬菜 ダイニング「ささ花」という店で夕食を楽しみました。花小金井にはまだ少ないタイプのいい店です。

  • 沢山の 人が支えて 演奏会

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

一音入魂!全日本吹奏楽コンクール名曲・名演50(part 2) 一音入魂!全日本吹奏楽コンクール名曲・名演50(part 2)

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

一音入魂!全日本吹奏楽コンクール名曲・名演50 一音入魂!全日本吹奏楽コンクール名曲・名演50

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月16日 (日)

川畠成道の“四季”(デビュー10周年コンサートツアー東京特別公演)を聴いて(そして東京大飯店での食事)

 サントリーホールで行われた、「川畠成道の“四季”」を聴いて参りました。デビュー10周年コンサートツアー東京特別公演、思い出のサントリーホールで仲間たちと共に…、日本ユニシスpresentsと、いろいろなサブタイトルが付いている想い入れの深い公演のようです。2,000席余りもある大ホールがほぼ満席で、相変わらずの人気の高さでした。成道さんのコンサートは女性のお客様が多いのですが、今回はプログラムに弦楽アンサンブルも含まれていることからか、男性も結構おられました。プログラムは次のとおりです。

Programme
■ ■ ■
■ ■

1
タイスの瞑想曲
J.マスネ(1842-1912)

スペイン舞曲第1番 オペラ“はかなき人生”より
M.ファリャ(1826-1946)
3
歌の翼に
F.メンデルスゾーン(1809-1847)
4
チャルダッシュ
V.モンティ(1868-1922)
5
アヴェ・マリア
C.グノー(1818-1893)
6
光にむかって
服部隆之

―― 休 憩 ――

7
ヴァイオリン協奏曲集
「和声と創意の試み」Op.8より「四季」
A.ヴィヴァルディ(1678-1741)

―― アンコール ――

「四季」 「冬」 第2楽章

「四季」 「冬」 第1楽章

アリア
J.S.バッハ(1685-1750)

 前半はピアノの小倉貴久子さんと2人での演奏でした。成道さんのMCによれば、10年前(1998年)の3月にここサントリーホールでデビューしたそうで、思い出一杯という感じでした。特に、グノーのアヴェ・マリアは10年間支えてくれた曲だそうで、演奏に気持ちがこもっていたようでした。透きとおって、透明で、綺麗で、美しく、泣ける音を今回も堪能いたしました。

 後半は、ヴァイオリンの田野倉雅秋さんをコンサートマスターとする、12人の仲間との弦楽アンサンブルでした。ヴァイオリンが6人、ビオラが2人、チェロが2人、コントラバスが1人、そしてチェンバロが1人(小倉さん)という構成でした。いつものように最後のアンコールでは気前よく何曲も演奏してくださいました。「四季」の「冬」から2楽章、そしてバッハのアリアが合奏されました。後で分かったのですが、成道さんの演奏するアリアは、「G線上のアリア」ではなく原曲どおりのA線上の「アリア」なんだそうです。ホワイエ(ロビー)では成道さんの最新CDアルバム「ザ・ベスト」を販売しておりましたので、早速購入いたしました。

 とても幸せな気持ちで少し早目の夕食を楽しむつもりで、新宿5丁目の東京大飯店に向かいました。ここは創業50年の老舗で、今年5月にリニューアルオープンしました。以前からよく利用しておりましたが、スタンプカードもポイントカードに変わり、店内も半個室風のテーブルになりモダンな雰囲気になっておりました。しかし、確か宴会個室用のフロアも含め3フロア分あった店内が、3階の1フロアになり事実上縮小したように感じられました。レストラン以外のフロアは居酒屋等のテナントに賃貸されたようで、事業の重点がやや不動産業にシフトしたようです。したがって、ビル入口には若い人達がかなりたむろしており、少し入りにくくなったかなという印象でした。もちろん食事は美味しかったです。

  • 10年の 歴史が生きる コンサート

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

川畠 成道(ヴァイオリン)『川畠成道デビュー10周年記念 ザ・ベスト』 川畠 成道(ヴァイオリン)『川畠成道デビュー10周年記念 ザ・ベスト』

販売元:楽天ダウンロード
楽天市場で詳細を確認する

川畠成道デビュー10周年記念 ザ・ベスト/川畠成道[CD] 川畠成道デビュー10周年記念 ザ・ベスト/川畠成道[CD]

販売元:Joshin web CD/DVD楽天市場店
楽天市場で詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月17日 (日)

小平青少年吹奏楽団 第23回定期演奏会を聴いて

 昨年に引続き「ルネこだいら」大ホールで開催された「小平青少年吹奏楽団 第23回定期演奏会」を聴いて参りました。今回の趣向の一つは、東京パイプバンドとの共演でした。次は東京パイプバンドが舞台で紹介されている時の写真です。左端でマイクを持ってご紹介しているのが、緒形まゆみ先生です。

Cimg1106_50

 演奏プログラムは次のとおりでした。

  • 第1部
    • 青空の彼方へ ~Journey to hopeful skies~
    • ワルツを踊る猫
    • さんぽ ~映画「となりのトトロ」より~
    • アフリカン・シンフォニー
    • 吹奏楽のための交響的印象 海響
  • 第2部
    • 【バグパイプとの共演】ハイランド・カテドラル
    • 【バグパイプとの共演】スコティシュ・ファンタジー
    • 日本の歌 浜辺の歌・赤とんぼ・ふるさと
    • 涙そうそう
    • リバーダンス
  • アンコール
    • 君といつまでも
    • アメリカン・パトロール

 第1部の3曲目では「2008ミュージックスクエアinルネこだいら」に参加した子供達が一緒に演奏と歌に加わりました。また、第1部の4曲目とアンコールの最後の曲は、小中学生等の吹奏楽経験者も舞台に上がって合奏しました。楽しい一日のようでした。

  • 人の和を 大切にする 音楽を

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月29日 (木)

ピノ・ノワールの1周年

 時々遊びに行っている、美人経営者の店「ピノ・ノワール」がめでたく開店1周年を迎えました。5月28日と29日にパーティがあると言うので、昨晩顔を出しました。美人ママが揃えた美女達がいつものように笑顔で迎えてくれました。私は「花より団子」派ですが、お店には贈呈された綺麗なお花が沢山並んでおりました。

 昨晩のイベントは、ホリプロコム(ホリプロの子会社、お笑い芸人が所属)所属の二宮優樹さんのモノマネでした。いろいろ披露して下さいましたが、氷川きよしさんのモノマネが一番上手いように思えました。三重県出身で、元々歌手を目指していたようで、歌唱力もあり、女性歌手のモノマネもできます。

 お店は赤坂の一ツ木通りの西側にあるビルの3階にあります。赤坂サカスのすぐ北隣で、赤坂今井屋本店の向いに当たります。ビルの地下1階には赤坂ザ時代屋が入っております。電話番号は、(03)3584-0305ですが、おあいそも美しめなのは仕方ありませんね。

 ママとはかなり以前から知合いですが、細腕でお店をずっと立派に切盛りしております。最近ブログを始めたそうで、やっと1,000アクセスを超えたと喜んでいましたので、是非皆さんご覧になって下さい。

  • 赤坂で ストレスを越え いきかえる

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

【玉手箱太っ腹!!12本ご購入で送料・代引無料】ブルゴーニュ・ピノ・ノワール[2006]年ドメーヌ・ルーAOCブルゴーニュブルゴーニュより、最良のオファーが届きました!カタール航空のビジネスクラス採用の最高のピノが入荷!! 【玉手箱太っ腹!!12本ご購入で送料・代引無料】ブルゴーニュ・ピノ・ノワール[2006]年ドメーヌ・ルーAOCブルゴーニュブルゴーニュより、最良のオファーが届きました!カタール航空のビジネスクラス採用の最高のピノが入荷!!

販売元:うきうきワインの玉手箱
楽天市場で詳細を確認する

クロ・ビュザオ・ピノ・ノワール[2005]年(デルマーレAC)CLOS BUZAO驚愕のピノ ノワール。ついに入荷!ワイン王国最新号でも、★★★(3つ星)獲得っ!!ルーマニアのピノ!! クロ・ビュザオ・ピノ・ノワール[2005]年(デルマーレAC)CLOS BUZAO驚愕のピノ ノワール。ついに入荷!ワイン王国最新号でも、★★★(3つ星)獲得っ!!ルーマニアのピノ!!

販売元:うきうきワインの玉手箱
楽天市場で詳細を確認する

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月10日 (土)

川畠成道グランドファミリーコンサート2008を聴いて(そして新宿「銀座いらか」での食事)

 今年7年目を迎える、川畠成道さんのグランドファミリーコンサート2008が東京オペラシティコンサートホールであり、聴いて参りました。3階席まで約1,500ある座席は、2階席までほぼ一杯で1,200人位のファンが集っているようでした。またもや9割方は女性のようです。ピアノは寺嶋陸也さんで、川畠成道さんと一緒に登場してすぐ難曲の1曲目の演奏が始まりました。寺嶋さんには、いつもは横にいる楽譜のページめくりのための女性が付いておらず、ご自分で楽譜をめくっておられました。

 1曲目の演奏終了後、司会の黒柳徹子さんが登場しました。着物風のピンクの派手な衣裳をまっとっておりました。彼女もお父様がヴァイオリニストだったそうで、ご自身も声楽を習っていたことがあるので、川畠さんのヴァイオリンはとても響きがいいことがよく分かるそうです。次の曲「愛の挨拶」はエルガーが最愛の妻に贈った曲であるというエピソードを紹介する流れで、黒柳さんは昨年川畠さんが結婚されたことをバラしてしまいました。会場全体からお祝いの拍手の嵐が巻き起こりました。私の隣のご婦人は、10年間ファンクラブで追っかけをやっているが全然知らなかったとのことです。なぜかしばらく伏せられていたのでした。きっとファンの皆さんに気を使わせたくなかったのだと思います。

 さて、今回のコンサートのプログラムは次のとおりです。

前奏曲とアレグロ(クライスラー)
愛の挨拶(エルガー)
タイスの瞑想曲(マスネ)
中国の太鼓(クライスラー)
ウィーン奇想曲(クライスラー)
愛の悲しみ(クライスラー)
愛の喜び(クライスラー)

   ―― 休 憩 ――

歌の翼に(メンデルスゾーン)
サクラ変奏曲(玉木宏樹編曲)
ただ憧れを知る者のみが(チャイコフスキー)
ひばり(ディニーク)
ロンドンデリーの歌(アイルランド民謡)
ツィゴイネルワイゼン(サラサーテ)

   ―― アンコール ――

ボカリーズ(ラフマニノフ)
チャルダッシュ(モンティ)
アリア(バッハ)

 休憩後、黒柳さんが衣裳を変えて登場しました。今度は豪華な青いドレスでした。川畠さんと寺嶋さんが前半の正装のまま登場し、黒柳さんがお二人に若干インタビューをしました。黒柳さんが川畠さんから聴き出してくれたことが2点あります。一つは、今秋デビュー10周年の全国ツアーを予定しており、その締めくくりとして11月16日(日曜)にサントリーホールで東京特別公演を行うとのことです。13人の川畠成道特別編成アンサンブルでヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲「四季」を演奏する予定のようです。また、先の話ですが来年には欧州でのツアーを企画したいと考えているそうです。

 もう一つは、4月にドイツ・ベルリンのエヴァンゲリッシュ教会でベストアルバムの録音を完了させたとのことです。このアルバムには16曲収録されおり9月に発売予定だそうですが、すべて改めて演奏し直して録音したとのことで、どう進歩しているのかよく聴いてほしいそうです。ところでこの教会は森の中にあり、成道さんはそこでは3回目のレコーディングだったとのことで、あの名匠カラヤンもこの教会を使って名レコーディングを残しているそうです。寺嶋さんのコメントとしては、ピアノの音はヴァイオリンに比べて大きいので演奏の時に気を使うとのことですが、川畠さんのヴァイオリンの音は大きいそうです。

 「ひばり」の演奏後、黒柳さんが今度は黒と白のドレスに着替えて登場し、この機会を利用して、彼女はしばらくユニセフ(国連児童基金)親善大使の仕事の話をされました。アフリカのアンゴラという国では1,000人中260人が 5歳までに死亡してしまうそうです。10年前には375人もいたとのことです。日本ではその数は4人とのことです。読書きできない国は発展しないので、教育が必要だそうです。

 川畠さんはヴァイオリンの弓を3本持っていて曲によって使い分けているそうですが、アンコールも定番のチャルダッシュを含め3曲も演奏して下さいました。そして、約2時間半の演奏会が午後4時にお開きとなりました。今回「サクラ変奏曲」を初めて聴きましたが、重音の響きが素晴らしく、左手のピチカートも魅力的で、私が今まで聴いた中では一番のサクラの演奏でした。

 良いコンサートを聴いて幸せな気持ちのまま、やや早めの夕食にすることにしました。前回のコンサート終了後と同様に、JR新宿駅南口・ルミネ1の7階にある関西料理「銀座いらか」に向いました。ここは、いい料理といいお酒をいい雰囲気でリーズナブルな価格で楽しめるところだと思います。ルミネカードを持っていればさらにお得ですね。

  • 音楽と 食・素敵な ハーモニー

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

川畠成道の 「四季」 Music 川畠成道の 「四季」

アーティスト:川畠成道
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2005/12/16
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年4月30日 (水)

チック・コリア&上原ひろみのコンサート「デュエット」を聴いて(そして「神楽坂京都祇園おいしんぼ」での食事)

 本日、日本武道館で行われた、チック・コリア&上原ひろみのコンサート「デュエット」を聴いて参りました。入場すると、舞台には2台のグランドピアノがバック・ツー・バックに置かれていました。ピアノの蓋は、付けておくと一つが客席と逆方向に開くためか、2台とも外されていました。会場には大勢のお客さんが詰めかけて来ておりました。私の目算では、ざっと7~8千人はいたでしょうか。写真の会場入口には、沢山のお祝いの花が飾られておりました。その先頭にあった花を贈呈した小倉智昭さんも来られていたようでした。

Nec_1367

 開演予定の午後7時を10分過ぎたところで、チック・コリアさんと上原ひろみさんが登場しました。チックさんは、青いトレーナーにブルージーンズ、そして紺のベストを羽織り、登場しました。そして、縮れた髪をポニーテールにまとめ、首にネックレスと水玉のスカーフ(途中で外しました)をかけ、足にはスニーカーを履きと、いつものようにカジュアルな服装のようでした。手首に巻いた、カシオのG-ショックのような大きな時計が目立っておりました。一方、ひろみさんは、黒の縁取りのある真っ赤なミニのワンピースに黒いスパッツ姿で登場しました。頭に大きな赤い髪飾りを付け、少しシックな感じですが、足にはやはりスニーカーを履いておりました。

 さて、チックさんが舞台向かって左側、ひろみさんが右側にそれぞれ座り、演奏が始まりました。何と最初から猛スピードの超高度技術を披露してくれました。目配せしながらの演奏で、楽譜があったとしてもとても短いものでしたので、二人ともかなりの部分は即興(アドリブ)で弾いているのだと思います。一気に大きな武道館がジャズクラブに変身しました。さらに、一杯のドリンクがあれば格別でしたが…。2曲目終了後に空調の風量が大きくなり、音が気になり出しましたが、高品質のPAシステムを使用しているためか、演奏中は余り邪魔になりませんでした。演奏曲目は、チックさんの解説やスクリーン映像でチラッと観えた楽譜のタイトル等から、次のように想定しました。ジャズですから、コンサート・プログラムがなかったのです。

Very Early(2人の最新アルバム「デュエット」からの曲)
Summer Time(ガーシュウィン作曲)
Children Song #12
Place to Be(上原ひろみ作曲)
xxxxx(パーカッションを使いながら演奏、場所を交替)
Fool on the Hill(ビートルズの曲で、ジョン・レノン作曲、チックが左に復帰)
xxxxx
アンコール#1  xxxxx
アンコール#2  Spain(チックの代表曲、場所を交替し、パーカッションも使用し、連弾も実施)

 約2時間のぶっ通しの演奏の後、午後9時に終演となりました。幸せな気持ちで武道館を後にしましたが、すぐに地下鉄九段下駅に向かえばごった返していると思い、歩いて飯田橋(神楽坂)に行くことにしました。深夜まで営業している「神楽坂京都祇園おいしんぼ」で、一杯と遅い夕食を楽しみました。高知で出会った「のれそれ」(アナゴの稚魚の酢の物)が今日のおすすめにあったのには驚きました。

  • 武道館 紫煙知らずの ジャスクラブ

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

チック・コリア&上原ひろみ『デュエット』 チック・コリア&上原ひろみ『デュエット』

販売元:楽天ダウンロード
楽天市場で詳細を確認する

デュエット(初回限定盤)(DVD付) Music デュエット(初回限定盤)(DVD付)

アーティスト:チック・コリア&上原ひろみ
販売元:UNIVERSAL CLASSICS(P)(M)
発売日:2008/01/30
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月29日 (土)

川畠成道アヴェ・マリアでつなぐチャリティコンサート2008を聴いて

 本日午後初台(住所は西新宿)にある東京オペラシティコンサートホールで開催された「川畠成道アヴェ・マリアでつなぐチャリティーコンサート」を聴いて参りました。ちょうど今月が川畠さんのコンサート活動開始10年目の節目に当たるそうです。ピアノ伴奏が山口研生さん、司会が竹下景子さんでした。川畠さんのコンサートに司会が付いたのは、私の知る限り初めてですが、今回から協賛になった三菱電機(株)のご意向なのでしょうか。川畠さんと竹下さんは今回が初対面だったそうですが、なかなか気の合った司会進行でした。

 東京オペラシティコンサートホール(次の写真)は、響きがいいといわれている紀尾井ホールと同様に内装に総天然木が使用されております。客席は1600席余りと紀尾井ホールの2倍以上ありますが、やはり響きのいいホールでした。紀尾井ホールにはない、スイスのクーン社製のパイプオルガンが舞台後方の正面2階席に設置されております。いつもの川畠さんのコンサートのように2階席までほぼ満席でした。それに今回特筆すべきことは、1階席中央横通路に面した前面の開いている座席に、盲導犬を連れたお客様が並んでいたことです。10匹程の盲導犬達は伏せをして大人しくコンサートを聴いておりました。

Cimg0397

 今回のプログラムは小品中心で、次のとおりでした。

タルティーニ: 悪魔のトリル
シューベルト: アヴェ・マリア
シャミナード: スペイン風セレナーデ
モシュコフスキー: ギターレ
パガニーニ: カンタービレ
パガニーニ: ラ・カンパネラ

   ―― 休 憩 ――

グノー: アヴェ・マリア
リムスキー=コルサコフ: 熊蜂の飛行
ドヴォルザーク: スラブ舞曲 第2番
ハチャトゥリアン: 剣の舞
カッチーニ: アヴェ・マリア
モンティ: チャルダッシュ

   ―― アンコール ――

ショパン: ノクターン
ディニーク: ひばり
メンデルスゾーン: 歌の翼に

 オープニングの曲は小品とはいえ約15分とやや長いものです。しかし「悪魔のトリル」という曲名から何かを連想させるように、この曲には面白い裏話があるそうです。舞台で川畠さんが説明して下さいましたが、プログラムの彼直筆の曲目解説から引用すると次のとおりです。なかなかの名文です。

 時はバロック時代、演奏家に創作力とアドリブの能力がもとめられていた時代に生きた、若き名ヴァイオリニストで作曲者のタルティーニは、ある夜ヴァイオリンを弾く悪魔の夢を見る。夢の中で悪魔が彼に聴かせたものは、この世のものとは思えない見事なトリルの曲で、感動のうちに夢から覚めたタルティーニは、すぐにそれを楽譜に書きとめた。それがこの「悪魔のトリル」である。出だしのフレーズも、聴く者の心を惑わすように美しいが、やはりその後に続く、カデンツァを含む中間部での華麗な超絶技巧は圧巻だろう。

 川畠さんは来月4月にドイツのベルリンで9枚目のCDのレコーディングをするそうです。ベスト盤を創るのだそうですが、選んだ全曲目を再度演奏し、これまでの成長のすべてを注ぎ込むのだとのことです。完成するのが楽しみです。レコーディングで困るのは、雑音排除のため冷暖房がないので、とても寒かったり暑かったりすることだそうです。来月のベルリンはまあまあではないかと予想されていましたが、ベルリン在住の山口さんによれば時として分からないとのことでした。

 後半では川畠さんと山口さんはカジュアルなシャツに着替えて来ました。さらにタップシューズも履いていたらしく、「剣の舞」では途中突然タップを踏んだりしていました。彼曰くこのパフォーマンスは世界初だそうです。また、川畠さんは、小品を弾くとその国、その時代にタイムスリップし不思議な気分になるとおっしゃっていました。また、10数年間使用中のヴァイオリンは1770年製(ベートーベンの誕生年、多分ストラディバリウスでしょう)でもう身体の一部のようなものだそうです。そういいながら、アンコールを今回はやや少な目の3曲程弾いて下さいました。

 最後に付け加えますが、チャリティコンサートですから収益金の半分は小児がんのために寄付されるそうです。実に素晴らしいことですね。また、会場の好意によりホワイエで、後援の毎日新聞社と協力の(財)がんの子供を守る会がそれぞれ募金活動を行っておりました。川畠さんの尊敬されるところは、ご自身が視力障害を乗り越えられたことに加えて、それだからこそか今回のようなチャリティ活動に本当に快く積極的に取り組んでおられることだと思います。次回は5月10日(土曜)に同じ会場で黒柳徹子さんの司会により行われる「川畠成道グランドファミリーコンサート2008」です。

  • 10年目 原点に還る コンサート

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

歌の翼に Music 歌の翼に

アーティスト:川畠成道
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:1999/12/16
Amazon.co.jpで詳細を確認する

アヴェ・マリア Music アヴェ・マリア

アーティスト:川畠成道
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2000/12/16
Amazon.co.jpで詳細を確認する

愛の悲しみ Music 愛の悲しみ

アーティスト:川畠成道
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2001/12/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

哀愁のトリステ Music 哀愁のトリステ

アーティスト:川畠成道
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2003/03/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

トロイメライ Music トロイメライ

アーティスト:川畠成道
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2003/10/22
Amazon.co.jpで詳細を確認する

シャコンヌ Music シャコンヌ

アーティスト:川畠成道
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2004/02/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

川畠成道の 「四季」 Music 川畠成道の 「四季」

アーティスト:川畠成道
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2005/12/16
Amazon.co.jpで詳細を確認する

川畠成道/美しい夕暮 川畠成道/美しい夕暮

販売元:アサヒレコード
楽天市場で詳細を確認する

 世界への軌跡2005 / 川畠成道  世界への軌跡2005 / 川畠成道

販売元:イーベストCD・DVD館
楽天市場で詳細を確認する

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年3月21日 (金)

川畠成道と東京ニューシティ管弦楽団との共演を聴いて

 東京ニューシティ管弦楽団の第54回定期演奏会を聴いて参りました。西池袋にある東京芸術劇場大ホールまで出掛けました。指揮が内藤彰さん、ヴァイオリンが川畠成道さん、そしてコンサートマスターが鈴木順子さんでした。プログラムは次のとおりで、シベリウスの没後50年を記念しているとのことです。

ジャン・シベリウス(1865-1957)

交響詩「フィンランディア」(8分)
ヴァイオリン協奏曲 ニ短調Op.8(31分)
 第1楽章 アレグロ・モデラート
 第2楽章 アダージョ・ディ・モルト
 第3楽章 アレグロ、マ・ノン・トロッポ
    ―― 休 憩 ――
交響曲第2番 ニ長調「ブライトコップ新版2006」(43分)
 第1楽章 アルグレット
 第2楽章 アンダンテ・マ・ルバート
 第3楽章 ヴィヴァチッシモ
 第4楽章 アレグロ・モデラート

 次の写真は大ホール2階席後方からステージを撮ったものです。ステージ後方上部にある世界最大級のフランス/マルク・ガルニエ社製作のパイプオルガンが目立っています。合計1,999席という巨大なホールですが、3階に分かれた座席が巧みに設計・配置されており、1階席中央に座ってみるとそんなに広くは感じませんでした。3階席までは確かめられませんでしたが、1・2階席はほぼ満席でした。シベリウス作品の演奏ということで、母国フィンランドの方々らしいお客さんが来られていました。彼らは多分ご招待が多いのかもしれません。シベリウスは日本では武満徹に相当する作曲家なのではないかと思います。

Nec_1242_2

 東京ニューシティ管弦楽団は、1990年に音楽監督・常任指揮者に内藤彰さんを擁し設立された割と若い楽団です。内藤さんの指導により、「いつも なにかが あたらしい」として、いろいろ斬新な試みをしているようです。オペラでの分野では特に評価が高いようで、またオペラ歌手との共演も数多いとのことです。今回は川畠成道さんとの共演になった訳です。

 楽団は最近ピリオド奏法に取り組んでいて、本演奏会もその奏法で演奏されました。プログラムにある内藤さんの解説によれば、「ピリオド奏法は作曲家が作曲していた当時の演奏法で、20世紀初頭までの弦楽器奏法は、現在行われているようなヴィブラートによって表情をつけるのではなく、現在はほぼすたれてしまった、特有な弓使いによって曲想を豊かに表現していた」とのことです。

 何と、開演前に内藤さんがステージ上に現れピリオド奏法について注意を促して下さいました。ヴァイオリンの名手、ヨーゼフ・ヨアヒム(1831-1907)もパブロ・デ・サラサーテ(1844-1908)もピリオド奏法で演奏していたそうです。現存しているレコードを聴くと、確かにそうなのだそうです。ヴィブラート奏法で多人数が弦楽器を演奏すると、音程が少しずつずれて濁った音になるそうですが、ピリオド奏法で演奏すると澄んだ音になるそうです。

 いざ演奏が始まると、確かに弦楽器の音がとても澄んで綺麗な感じがしました。全く新しい経験と言ってもいいものでした。ヴァイオリン協奏曲では、川畠さんはもちろんヴィブラートをよく利かせて演奏するのですが、楽団がピリオド奏法で出す澄んだ音色とよく調和しておりました。ヴァイオリニストを目指していたというシベリウスのこの曲は、演奏するには優れた技巧が必要ですが、もちろん川畠さんは難なく演奏していました。前半最後にあったアンコールでは、川畠さんはヴァイオリン協奏曲の多分第1楽章を再度独奏して下さいました。

 ところでこの楽団ではとても沢山の女性が活躍しております。約20人のヴァイオリン奏者は、2、3人以外は女性のようでした。約10人のビオラ奏者は全員が女性で、8人のチェロ奏者は半分が女性でした。6台のコントラバスも2人が女性でした。

Nec_1243

 午後9時10分にすべての演奏が終了し、クロークに預けていた鞄とコートを受け取り、長い長いエスカレーターで1階のガラス張りの大アトリウム(上の写真)に、幸せな気持で降りて参りました。池袋駅に向かうため外に出ると、来た時にも演奏していたストリートミュージシャンの声が聞こえました。ふと声の主の上方を見上げると、十四夜の月が傘を伴って輝いておりました(下の写真)。

Nec_1244

  • 春の月 斬新な音 吸い込まん

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

ブルックナー:交響曲第9番 4楽章完成版(キャラガン版1983年/2006年9月補完) Music ブルックナー:交響曲第9番 4楽章完成版(キャラガン版1983年/2006年9月補完)

アーティスト:内藤彰
販売元:delta classics
発売日:2007/02/28
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ブルックナー:交響曲第4番変ホ長調《ロマンティック》第3稿コースヴェット版世界初演ライヴ Music ブルックナー:交響曲第4番変ホ長調《ロマンティック》第3稿コースヴェット版世界初演ライヴ

アーティスト:内藤彰
販売元:delta classics
発売日:2005/10/15
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ベートーヴェン:交響曲第5番《運命》/第6番《田園》新ブライトコップ版 Music ベートーヴェン:交響曲第5番《運命》/第6番《田園》新ブライトコップ版

アーティスト:内藤彰
販売元:delta classics
発売日:2005/06/15
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月18日 (月)

川畠成道特別演奏会(第6回文京福祉チャリティーコンサート)を聴いて

 文京シビック大ホール(写真)で開催された第6回文京福祉チャリティーコンサート「川畠成道特別演奏会」の夜公演を聴いて参りました。(財)富士福祉事業団が競輪補助事業として主催したチャリティーコンサートでした。そういう訳で、いつもの川畠さんのコンサートと違って男性の数が多かったように思います。もちろん1800席の客席はほぼ満席でした。

Nec_1216

 指揮は東京フィルハーモニー交響楽団指揮者の渡邊一正さんでした。そして、川畠成道特別編成オーケストラが共演するというものでした。このオーケストラは、東京フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団そして新日本フィルハーモニー交響楽団(創立順)の在京4オーケストラからピックアップされたメンバーにより編成されたものだそうです。チャリティーに対する川畠成道さんの姿勢が多くの仲間の共感を呼んだものだと思います。

 プログラムは次のとおり(昼夜共通)ですが、最初の曲がオーケストラだけで演奏された以外はすべて川畠成道さんと特別編成オーケストラの共演でした。川畠さんの心に沁みる音とオーケストラの幅広い音がよく調和して素晴らしい演奏会になりました。アンコールも含めて曲目が作曲家の誕生年順に並んでいるのはご愛嬌でしょうか。

モーツァルト(1756-1791)/歌劇 《ドン・ジョヴァンニ》 より序曲
メンデルスゾーン(1809-1847)/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
   ―― 休 憩 ―― 
サン=サーンス(1835-1921)/序曲とロンド・カプリチオーソ 作品28
マスネ(1842-1912)/タイスの瞑想曲
サラサーテ(1844-1908)/ツィゴイネルワイゼン 作品20
   ―― アンコール ――
モンティ(1868-1923)/チャルダッシュ

 川畠さんは今回も最後に難曲のツィゴイネルワイゼンを演奏して下さいました。アンコールは、今回は昼夜2回公演のためかさすがにチャルダッシュの1曲だけした。川畠さんはこの曲が好きなのではないかと思われます。私もアンコール曲としてすでに数回聴いたことがあります。曲調に大きな変化があり、テクニックも必要なとても受ける曲だと考えます。以前にご紹介しましたが、チャルダッシュはフィギュアスケートの浅田真央さんが2006年シーズンのフリーの演技に使った曲だそうです。

  • 音楽の 力を魅せる コンサート

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

歌の翼に Music 歌の翼に

アーティスト:川畠成道
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:1999/12/16
Amazon.co.jpで詳細を確認する

アヴェ・マリア Music アヴェ・マリア

アーティスト:川畠成道
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2000/12/16
Amazon.co.jpで詳細を確認する

愛の悲しみ Music 愛の悲しみ

アーティスト:川畠成道
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2001/12/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

哀愁のトリステ Music 哀愁のトリステ

アーティスト:川畠成道
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2003/03/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

トロイメライ Music トロイメライ

アーティスト:川畠成道
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2003/10/22
Amazon.co.jpで詳細を確認する

シャコンヌ Music シャコンヌ

アーティスト:川畠成道
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2004/02/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

川畠成道の 「四季」 Music 川畠成道の 「四季」

アーティスト:川畠成道
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2005/12/16
Amazon.co.jpで詳細を確認する

川畠成道/美しい夕暮 川畠成道/美しい夕暮

販売元:アサヒレコード
楽天市場で詳細を確認する

 世界への軌跡2005 / 川畠成道  世界への軌跡2005 / 川畠成道

販売元:イーベストCD・DVD館
楽天市場で詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧