カテゴリー「美術」の29件の記事

2009年5月22日 (金)

国立新美術館で「ルーヴル美術館展:美の宮殿の子どもたち」を観て(そしてエスカイヤクラブ新宿住友ビル店で食事)

 六本木にある国立新美術館で「ルーヴル美術館展:美の宮殿の子どもたち」を観て参りました。本展覧会は、ルーブル美術館から①古代エジプト美術、②古代オリエント、③古代ギリシャ・エトルリア・ローマ美術、④絵画、⑤彫刻、⑥美術工芸品、⑦素描・版画の7つの部門展示品、約200点が一挙来日したものとのことです。会場は今年2月の「加山又造展」や2年前の「大回顧展モネ」が開催された、1階の一番西側にあるメインの展示室、企画展示室1Eが使われておりました。今回も金曜日の夜8時までの展示延長時間を利用しましたので、混んではいたもののゆっくり展示品を鑑賞できないようなことはありませんでした。

 会場内での展示は、テーマに沿って、第1章 誕生と幼い日々、第2章 子どもの日常生活、第3章 死をめぐって、第4章 子どもの肖像と家族の生活、第5章 古代の宗教と神話のなかの子ども、第6章 キリスト教美術のなかの子ども、第7章 空想の子ども、と分類され、時代や背景の異なる作品が混合して展示されていました。とても新鮮な感じがしたものの、頭が混乱するような感じも受けました。いずれにしても今回も音声ガイドプログラム(ICレコーダータイプ)を借用し、手際よく解説を聴きながら回りましたので、特に問題はありませんでした。一番興味を引かれた展示は、初来日の第3章の76番《少女のミイラと棺》でした。3000年以上経過しているにも関わらず、衣服の色などがはっきりしているのには驚きました。

 美術鑑賞の後は美味しい食事です。今回は新宿住友ビル52階にあるエスカイヤクラブ新宿住友ビル店に向かいました。ここは食事(和食)もサービスもいいので安心して任せられます。びっくりしたのは、今年1月に残念ながら閉店した青山オーバル店に勤務していた和服の女性がこちらの店に異動されていたことでした。

  • 日本でも ルーブルを観て 至福かな

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月16日 (土)

春の鎌倉2009#2(鎌倉文学館のバラまつり)

 円覚寺に参詣した後は、JRで北鎌倉駅から鎌倉駅に向かい、そこで江ノ電(江ノ島電鉄)に乗り換え由比ヶ浜駅まで乗車しました。駅から山の方に向って10分程度歩くと、鎌倉文学館に到着しました。次の2枚の写真は、庭園側(南側)から撮影した文学館の建物です。

Cimg2059_50
Cimg2060_50

 鎌倉文学館(旧前田家別邸)は解説板によれば次のとおりです。

 この建物は、昭和11年(1936)旧加賀藩主前田家第16代当主前田利為(としなり)氏が建築したもので、相模湾を見下ろす谷戸の中腹に位置しており、当時の鎌倉の別荘建築を代表する建物の一つです。ノーベル平和賞受賞の佐藤栄作首相が別荘として利用したほか、作家三島由紀夫の小説「春の雪」の一場面として登場しています。昭和58年(1983)7月、前田家より鎌倉市が譲り受け、昭和60年(1985)11月に鎌倉文学館として公開されました。平成12年(2000)4月、国の登録有形文化財となりました。

 文学館の庭園の南端にあるバラ(薔薇)園では、ちょうどバラまつり2009が始まったところでした。5月31日(日曜)まで開催されるようです。4種類程、目立った品種をご紹介します。以下順に、淡い藤色のブルームーン(つる)、クリームピンク色のエンプレスミチコ、クリーム地にピンク色のダイアナ:プリンセス オブ ウェールズ、そして最後に黄色から朱赤色に変色するチャールストン(つる)です。

Cimg2065_50
Cimg2067_50
Cimg2062_50
Cimg2069_50

 バラ園には白い花を沢山付けた灌木が同居しておりました。後で調べたら、ハクチョウゲ(白丁花、白鳥花)という植物らしいことが分かりました。葉に少し斑入りがあるようですから、これはフイリハクチョウゲでしょうか…。ハクチョウゲの英語名がスノーローズ(snowrose)ですから、バラ園にあるのももっともです。

Cimg2073_50

 文学館内では特別展「有島三兄弟:それぞれの青春」を開催しておりました。有島武郎(たけお)、有島生馬(いくま)、そして里見弴(さとみとん)の有島芸術三兄弟に関する多彩な資料が展示されていました。次の写真は館内から庭園、街並、そして遥か向こうに相模湾を望んだものです。文学館の近所には公開されてはいませんが、ノーベル文学賞受賞の文豪川端康成の住宅があります。

Cimg2075_50

  • 鎌倉の 歴史と芸術 相調和

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

[NHK趣味の園芸ガーデニング21]バラを美しく咲かせるとっておきの栽培テクニック [NHK趣味の園芸ガーデニング21]バラを美しく咲かせるとっておきの栽培テクニック
販売元:園芸ネット
園芸ネットで詳細を確認する
バラ苗 つるロココ 大苗6号鉢 返り咲き大輪 オレンジ系つるバラ 【バラ】【バラ苗】 バラ苗 つるロココ 大苗6号鉢 返り咲き大輪 オレンジ系つるバラ 【バラ】【バラ苗】
販売元:ザ・ローズショップ
ザ・ローズショップで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月13日 (金)

国立新美術館で「加山又造展」を観て

 東京・六本木にある国立新美術館で、「加山又造展」を観て参りました。会期(1月21日(水曜)~3月2日(月曜))の中頃でもあり、またいつものように金曜日の夜(午後8時まで開館)に訪れましたので、ゆったりと鑑賞することができました。この美術館に往くのは2回目です。前回はすでに2年前、「大回顧展モネ」を開催している時で、直結している地下鉄千代田線の乃木坂駅から容易に入館できました。今回は都営地下鉄大江戸線の六本木駅から少し歩くことになりました。東京ミッドタウン前の出口から出て外苑東通りを横断すると、左手に××美術館通りという道があったのでそれを歩くことにしました。美術館の建物がすぐには観えないので若干不安になりますが、間もなく波打ったガラスのファサード(外観)が現れホットしました。

 展示は美術館最大の空間である企画展示室1Eを使用しておりました。入場後はいつものように音声ガイドプログラムを借用しました。ハンドセット型の装置を使って、目と耳で沢山の本当に美しい美術品をゆっくり鑑賞することができました。100点を超える展示品は、次の6章に分類されておりました。それぞれの解説は加山又造展のホームページにあります。

第1章 動物たち、あるいは生きる悲しみ――様式化の試み
第2章 時間と空間を越えて――無限の宇宙を求めて
第3章 線描の裸婦たち――永遠のエロティシズム
第4章 花鳥画の世界――「いのち」のかたち
第5章 水墨画――色彩を超えた色
第6章 生活の中に生きる「美」

 第4章の「花鳥画の世界」に分類されるのでしょうが、エントランスに展示してある実に巨大な「雪」「月」「花」の三部作にまず圧倒されてしまいました。この作品は、東京国立近代美術館に依頼され8年の歳月をかけて完成させたものだそうです。日本画を超えた絵画、そして水墨画にとどまらず、版画、陶器、アクセサリー、着物、羽子板、さらには祇園祭山鉾のデザインまでに加山の作品群は及んでおります。まさに美の巨人、縦横無尽の画家といえるのでしょう。

  • 美の極致 人の感性 無限なり

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

加山又造  /加山又造/著 [本] 加山又造  /加山又造/著 [本]
販売元:セブンアンドワイ ヤフー店
セブンアンドワイ ヤフー店で詳細を確認する
加山又造の日本画 増補新版 /加山又造/著 [本] 加山又造の日本画 増補新版 /加山又造/著 [本]
販売元:セブンアンドワイ ヤフー店
セブンアンドワイ ヤフー店で詳細を確認する
無限の空間  /加山又造/著 [本] 無限の空間  /加山又造/著 [本]
販売元:セブンアンドワイ ヤフー店
セブンアンドワイ ヤフー店で詳細を確認する
加山又造美いのり  /加山又造/画・文 加山/編 [本] 加山又造美いのり  /加山又造/画・文 加山/編 [本]
販売元:セブンアンドワイ ヤフー店
セブンアンドワイ ヤフー店で詳細を確認する
日本画技法講座「動物を描く」 監修:加山又造 日本画技法講座「動物を描く」 監修:加山又造
販売元:絵具屋三吉 Yahoo!店
絵具屋三吉 Yahoo!店で詳細を確認する
20世紀の絵画 東京国立近代美術館所蔵名品選  /東京国立近代美術館/編 [本] 20世紀の絵画 東京国立近代美術館所蔵名品選  /東京国立近代美術館/編 [本]
販売元:セブンアンドワイ ヤフー店
セブンアンドワイ ヤフー店で詳細を確認する
版画芸術 128  特集加山又造の版画魂/ [本] 版画芸術 128  特集加山又造の版画魂/ [本]
販売元:セブンアンドワイ ヤフー店
セブンアンドワイ ヤフー店で詳細を確認する
リサイクル着物 加山又造「道成寺」袋帯 リサイクル着物 加山又造「道成寺」袋帯
販売元:ショッピングフィード
ショッピングフィードで詳細を確認する
加山又造 夜桜 京都丸山公園の名桜を描く 木版画の傑作   加山又造 夜桜 京都丸山公園の名桜を描く 木版画の傑作 

販売元:書画肆 しみづ
楽天市場で詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月18日 (日)

東武ワールドスクエアを観て(鬼怒川温泉で一泊)

 鬼怒川温泉で一泊するイベントがあり、愛車レクサスIS250で往って参りました。大泉IC⇒外環道⇒川口JCN⇒東北道⇒宇都宮IC⇒日光宇都宮道路⇒大沢ICというルートで、往復約330km、渋滞もなく快適なドライブでした。鬼怒川温泉は雪もなく安心でしたが、さすがに日曜日の朝は車に一刷毛雪が載っておりました。

 温泉を堪能した翌日、そのまま直帰するのももったいないので、東武ワールドスクエアに寄ることにしました。ここは、世界の有名な建築物や遺跡などを1/25の縮尺で再現しております。これはいかにも日本らしい企画ですね。早速音声ガイドを借りて、入園しました。さすがに真冬だけあって、寒さに震えながらの鑑賞でした。観光客は極端に少ないようですから、写真撮影にはもってこいでした。

 園内は、現代日本ゾーン⇒アメリカゾーン⇒エジプトゾーン⇒ヨーロッパゾーン⇒アジアゾーン⇒日本ゾーンと回遊するようになっております。それでは、それぞれのゾーンで特徴のある展示をご紹介します。

 まず現代日本ゾーンでは、アメリカの建築家フランク・ロイド・ライトによって設計された旧帝国ホテルです。現代と名付けておりますが、この建築物は東京には現存ぜす、愛知県犬山市にある明治村5丁目67番地に帝国ホテル中央玄関だけが保存されております。

Cimg1360_50

 アメリカゾーンではフラット・アイロン・ビルがやはり目立ちました。ニューヨーク市マンハッタンの5番街にあるビルで、20世紀初頭に完成した、当地で最古の摩天楼だそうです。すぐ左側がハーレムで、すぐ後ろがエンパイア・ステート・ビルなのはご愛嬌です。

Cimg1362_50

 エジプトゾーンでは、アスワン南部にあるアブ・シンベル大神殿を紹介します。今から3000年以上前にラムセスⅡ世が建造したものといわれています。入口の像はいずれもラムセスⅡ世ですが、左から2番目が崩れていて地面に頭と胸部が落ちています。アスワン・ハイ・ダムの建設により水没するため、この遺跡は少し高い場所に移設されたのですが、それが世界遺産創設のきっかけとなったのだそうです。

Cimg1365_50

 ヨーロッパゾーンはさすがに有名建築物が目白押しでした。一番大規模だったのがバチカンのサン・ピエトロ大聖堂、一番美しかったのがフランスのシャンポール城、森の中で一番本物らしく撮影できたのがドイツのノイシュバンシュタイン城、一番楽しそうだったのがスペインのグエルパークでした。最後に、エッフェル塔、ノートルダム寺院、凱旋門、そして遠くにエンパイア・ステート・ビルとワールド・トレード・センター・ビルが共存している写真をご紹介します。

Cimg1374_50
Cimg1388_50
Cimg1373_50
Cimg1384_50
Cimg1378_50

 アジアゾーンでは、美しい装飾のイランのマスジット・イ・シャー、そして中国の故宮が目を引きました。故宮では、映画「ラストエンペラー」の撮影現場を再現しており、大規模な展示の一つでした。後ろに敦煌・莫高窟が観えるのはご愛嬌です。

Cimg1392_50
Cimg1396_50

 最後の日本ゾーンでは、紅梅の盆栽が咲いている春日大社、海までリアルに再現されている厳島神社、樹齢80年のイチョウ(銀杏)の盆栽が見物の熊本城、そして我が古里札幌の旧北海道庁舎と時計台をご紹介します。

Cimg1407_50
Cimg1413_50
Cimg1417_50
Cimg1423_50

 いかがでしたでしょうか。少しは世界一周旅行をした気分になりましたでしょうか。東武ワールドスクエアを後にする前に、売店で日光名物の湯波(ゆば)のお土産を買いました。特に、日光の乾燥湯波は長持ちするのでお買い得です。ところで、京都では湯葉と書くのに、日光では湯波と書きますが、日光ではゆばを二枚重ねにするところが違うので異なる漢字を当てているようです。

  • 二時間で 世界を巡る 面白さ

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

特別限定お試し盆栽 【赤長寿梅】お一人様10点まで! 特別限定お試し盆栽 【赤長寿梅】お一人様10点まで!

販売元:旬の盆栽工房 はなだて
楽天市場で詳細を確認する

もれなく小鉢プレゼント ! 【実成イチョウ】ミニ盆栽 もれなく小鉢プレゼント ! 【実成イチョウ】ミニ盆栽

販売元:旬の盆栽工房 はなだて
楽天市場で詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 2日 (金)

お台場でのお正月#3(2日:ホテルグランパシフィック LE DAIBA・大江戸温泉物語)

 2日はコンテナ港ではもう仕事始めのようです。向かいの大井埠頭や青海埠頭には、大型のコンテナ船が次々と接岸しておりました。次の写真は、1枚目が2日朝の様子で、2枚目が元旦の様子です。

Cimg1337jpg_50
Cimg1325jpg_50

 ホテルグランパシフィック LE DAIBA 29階の銀河で、バイキング形式の朝食を食べました。通路からレインボーブリッジの写真を撮りました。手前のビルはホテル日航東京です。

Cimg1338jpg_50

 ホテルをチェックアウトした後、大江戸温泉物語に向かいました。不景気のせいか、近場のここは結構混雑しておりました。足湯、獅子舞、温泉、ソフトクリーム等を楽しみました。次の写真は大江戸温泉物語正面入口から北方向を撮ったものです。中央奥、道路とゆりかもめ高架の左側に観える建物が、昨年(2008年)3月に開署した東京湾岸警察署でしょうか。この辺では外の交通はほとんどありませんでした。夕方自宅へ戻る時には、今年はUターンが早めなのか首都高速が結構混んでおりました。

Cimg1340jpg_50

  • お台場の 温泉場にも 賑わいが

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

癒し系DVDシリーズ 東京再発見・散歩と温泉巡り1 大江戸温泉物語 癒し系DVDシリーズ 東京再発見・散歩と温泉巡り1 大江戸温泉物語

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 1日 (木)

お台場でのお正月#2(元旦:ホテルグランパシフィック LE DAIBA・アクアシティ・メディアージュ)

 2009年あけましておめでとうございます。ホテルグランパシフィック LE DAIBAの部屋は南側(羽田空港側)でしたので、元旦の初日の出を観ることができました。

Cimg1320jpg_50
Cimg1322jpg_50
Cimg1324jpg_50

 朝食は、ホテル3階の日本料理「大志満(おおしま)」でおせち料理を楽しみました。大志満は加賀・山中温泉に江戸時代から続いた老舗旅館が前身とのことで、お神酒として金粉入りの能登銘酒「竹葉(ちくは)」を頂きました。

Cimg1328jpg_50

 昼食はアクアシティ5階にあるラーメン国技館へ参りました。6店のうち、越後新潟麺処「極一」を選び、超濃厚な豚骨スープと黒い麺を楽しみました。アクアシティとメディアージュを散策して、外に出てアクアシティ西側すぐ横のデッキから、東京タワー、レインボーブリッジ、そして自由の女神像を一緒に撮影しました。

Cimg1331jpg_50

 夕食は、ホテル2階(ロビー階)のプライベートダイニングルーム「エピス」でのフレンチのフルコースを味わいました。メインは和牛フィレ肉とフォアグラで、お腹が一杯になりました。次の写真は、「牛蒡(ごぼう)と里芋のポタージュスープ 金箔飾り」です。左上の小さな金色の塊が金箔です。

Cimg1333jpg_50

 夕食後29階の銀河で、カジノバーとお楽しみ抽選会を楽しんだ後、30階のスカイラウンジ「スターロード」で就寝前のカクテルを味わいました。私は、ジャック・ケネディ元米国大統領の夫人(ジャクリーヌさん)が好んだので、そこから名付けられたとも言われるカクテル「ジャック・ローズ」を楽しみました。

 次の写真は、スカイラウンジ手前の通路から撮影したものです。1枚目はフジテレビ・アクアシティ側で、2枚目はレインボーブリッジ・東京タワー方向です。レインボーブリッジの照明も、東京タワーの照明と同様に、石井幹子さんの設計とのことです。

Cimg1334jpg_50
Cimg1336jpg_50

  • お台場で 決意を胸に 初日の出

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

ホテル グランパシフィック LE DAIBA ホテル グランパシフィック LE DAIBA

地域:東京23区内
特色:◆人気のお台場にあって、東京ディズニーリゾートへのアクセスにも便利!◆
楽天トラベルで詳細を確認する

お台場物語 お台場物語

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

東京・舞浜・お台場(2009) 東京・舞浜・お台場(2009)

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月31日 (水)

お台場でのお正月#1(大晦日:ホテルグランパシフィック LE DAIBA・フジテレビ)

 2009年をホテルグランパシフィック LE DAIBAで迎えることにし、自宅から愛車レクサスIS250で出掛けました。首都高速は空いていて、1時間もかからずに到着しました。部屋は南側(羽田空港側)でしたので、2008年最後(大晦日)の日没を眺めることができました。写真上方にある月は、月齢5日です。

Cimg1307jpg_50

 2008年最後の夕食は、2階広東料理「楼蘭」でのフルコースです。次の写真は最初の前菜です。

Cimg1311jpg_50

 夕食後隣のフジテレビ本社ビルの様子を観に参りましたが、とても寒くてすぐに戻って来てしまいました。次の写真は、1枚目がビル正面のツリーのイルミネーションで、2枚目が西側階段のイルミネーション、そして3枚目がビルとその後方に観える大観覧車です。ツリーの下には特設スタジオがあり生番組が放送されていたようでした。階段を駆け上がるリレー大会も催されたようです。

Cimg1313jpg_50
Cimg1315jpg_50
Cimg1318jpg_50

 部屋で観ていたNHK紅白歌合戦を途中で切り上げ、29階の銀河へ年越しそばを食べに参りました。そして、最後は地下1階のパレロワイヤルでカウントダウンイベントを楽しみました。女性だけで構成された癒しのオーケストラ「フルムス」が音楽を奏でてくれました。威風堂々、くるみ割り人形、マイフェアレディ、キャバレー、美しき青きドナウ、ラデッキー行進曲等が演奏されました。途中カウントダウンで、2009年の到来を祝いました。

  • 難局の 二千八年 暮れにけり

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

フジテレビキッズガチャピン&ムックペアマスコット フジテレビキッズガチャピン&ムックペアマスコット

販売元:セキグチファンダイレクトショップ
楽天市場で詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月18日 (木)

東京タワーのイルミネーション2008(ランドマークヴェール:ホワイトダイアモンド)

 東京タワーは、12月23日に開業50周年を迎えるそうです。次は、新しい照明方法のランドマークヴェール(ホワイトダイアモンド)です。

Cimg1296_50

 飯倉交差点側から近寄って見上げました。前方の緑は、フェンス沿いのツルバラの枝です。

Cimg1297_50

 そして、タワーのほぼ真下から撮りました。

Cimg1302_50

 高さ12mのモミ(樅)の木を使ったクリスマスツリーに約3万個のイルミネーションとのことです。

Cimg1300_50

 最後に、従来からの照明方法のランドマークライトです。これもまだまだ現役です。昨年のイルミネーションはこちらです。

Cimg1209_50

  • 壮大な イルミネーション ランドマーク

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

東京プリンスホテル 東京プリンスホテル

地域:東京23区内
特色:都営地下鉄浅草線・大江戸線大門駅から徒歩7分/都営地下鉄大江戸線赤羽橋から徒歩7分
楽天トラベルで詳細を確認する

★タカラトミー★東京タワー物語★5.昭和61年以降★クリアタイプ★エンタメ1205_10 ★タカラトミー★東京タワー物語★5.昭和61年以降★クリアタイプ★エンタメ1205_10

販売元:ショップ エフ
楽天市場で詳細を確認する

組み師[25%OFF] ジグソーパズル 風景 [東京タワー] 1000ピース 組み師[25%OFF] ジグソーパズル 風景 [東京タワー] 1000ピース

販売元:ジグソーパズルジャパン
楽天市場で詳細を確認する

自宅に東京タワーを東京タワー2007 セガトイズ 自宅に東京タワーを東京タワー2007 セガトイズ

販売元:あそび隊
楽天市場で詳細を確認する

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年12月14日 (日)

表参道ヒルズのイルミネーションと居酒屋傳八南青山店を訪れて

 明治神宮内苑を南参道から出て、JR原宿駅の横を通り、混雑した表参道を青山通りの方へ向かいました。途中まだ立ち寄ったことのなかった表参道ヒルズに入りました。さすが安藤忠雄氏が設計しただけあって、地下6階、地上6階のユニークな建物で、中央にはかなりの鋭角三角形の形をした吹抜けがありました。吹抜けには赤と青を基調にした、シーズンのイルミネーションが飾られておりました。

Cimg1285_50
Cimg1286_50
Cimg1289_50

 表参道ヒルズを三角形の一番尖った角の出口から出ると、すぐ左側に新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館ネスパス 新潟・食楽園」がありました。少しのぞいてみましたが、日本酒を試飲して思わず新潟産のツマミをいろいろ購入してしまいました。食事の場所を探しながら、青山通りを渋谷の方に歩いていくと、骨董通りが左側から合流してくる交差点近くの右側(北側)に不思議な形をしたビルがありました。赤と青と緑で照明されていますが、何か不安定で倒れそうです。

Cimg1291_50

 このビルは紀ノ国屋インターナショナルが地下1階にあるAOビルで、元々高級スーパー紀ノ国屋があった、紀ノ国屋発祥の地を再開発したもののようです。松浦亭をのぞいてみようと左へ曲がり骨董通りへ入りましたがありませんでした。どうやら、フレンチの老舗「松浦亭」は今年5月に閉店し、カジュアルダウンさせた欧風料理(イタリアン)「Chambres D'hotes HANA (シャンブルドット ハナ)」として7月に改装開店したようです。

 幸運にも、そのすぐ(東南)横に居酒屋「傳八」南青山店がありました。そこで軽い夕食をとることにし、牛タンと鰯(いわし)の料理をつまみに、ビールと芋焼酎を楽しみました。傳八には新宿と銀座に兄弟店があり、それぞれ居酒屋「でん八」歌舞伎町店喰い處・飲み處「傳八」銀座店といいます。創業者は松尾さんという70代後半の方で、一時病気で休んでおりましたが、今は回復して一号店の歌舞伎町店に出ていると思います。松尾さんは昔リヤカーに「おでん」の屋台を載せて商売を始めたそうです。「でん八」の「でん」は「おでん」の「でん」とのことで、当初はおでんのメニューもあったそうです。

  • 青山の ユニークネスに 乾杯を

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

iA/アイエー (interior/ARCHITECTURE) 02 ―表参道ヒルズショップ詳細40― Book iA/アイエー (interior/ARCHITECTURE) 02 ―表参道ヒルズショップ詳細40―

販売元:エクスナレッジ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 7日 (日)

伊豆一碧湖の紅葉と日本IBM天城ホームステッドからの富士

 参加している研究会の一つが、日本IBM天城天城ホームステッドで会合を開催することになり、伊豆に出掛けました。せっかくなのでゴルフをすることにし、土曜日の早朝午前3時半にゴールド川奈CCへ向け出発しました。愛車レクサスIS250を走らせ、東名高速⇒小田原厚木道路⇒真鶴道路⇒熱海ビーチライン⇒国道135号線と通り、目的地に到着しましたが、午前6時過ぎということでまだ夜明け前でした。途中小田原PAでソバの朝食をとったので、140km弱の道程を2時間半程度で走破したことになりそうです。

 時間潰しに、伊豆一碧湖に戻り、紅葉の美しい湖の夜明けを写真に撮りました。一碧湖は「伊豆の瞳」と呼ばれるひょうたん型の景観の美しい湖で、歌人の与謝野夫婦も愛したと言われる周囲4kmの湖とのことです。

Cimg1227jpg_50
Cimg1239_50

中央やや左側に並んでいる6艘の船はバス釣り用でしょうか。

Cimg1226_50

 高原でしたので、やや寒さに震えながらゴルフを楽しんだ後、日本IBM天城ホームステッドに到着すると、見事な富士山の眺望が出迎えてくれました。ここでは、麓から運搬してくるようですが、天城温泉の湯を楽しむことができます。湧出地は東伊豆町大川字川原田で、湧出地での泉温が52.5℃の含塩化土類弱食塩泉(緩和性低張高温泉)とのことです。

Cimg1242_50

  • 伊豆の冬 富士遠望の 晴れ姿

是非 人気blogランキング へ

是非 ブログランキング【くつろぐ】へ

伊豆一碧湖ホテル 伊豆一碧湖ホテル

地域:伊東
特色:伊豆の景勝地、一碧湖畔に佇む大人のリゾートホテル。
楽天トラベルで詳細を確認する

紀州鉄道 伊豆一碧湖ホテル 紀州鉄道 伊豆一碧湖ホテル

地域:伊東
特色:プライベート重視なコンドミニアムホテルです。
楽天トラベルで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)